"猫の砂"飛び散りを防止するアイディアとおすすめのグッズ紹介

猫砂の飛び散りがすごくて困ってます。

猫砂の飛び散りを防止する良いアイディアはありませんか?

猫を飼っていると猫砂の飛び散りには悩まされますよね。

どうしてあんなに飛び散るのかってくらい飛び散っていることありませんか?

え、こんなところまで飛んでたの!?という場所で見つけたり。

まぁ、それは猫の身体に付いていたのが落ちたから・・・とかかもしれませんが、とにかく猫砂の飛び散りは困りものですよね。

私も悩まされたのでよく分かります。

なのでその悩みを解消すべく、色々な対策を調べて試してみました!

この記事で私が調べた猫砂が飛び散らないようにする「猫砂の飛び散り防止アイディア」を紹介しますので、参考にしてみてください。

これを機にあなたの悩みを解消しましょう!

 

猫はどうして砂をかくのか

あなたは”猫がどうして砂をかくのか”考えたことはありますか?

私も考えたことがなかったんですが、飛び散りをどうにかしたいと思った時に「そういえば当たり前だと思っていたけどどうしてなんだろう?」と疑問に思ったんです。

で、調べてみました。

もしかしたら”どうしてするのか”を知れば飛び散っていても少しはイライラせずに許せるかもしれません。

「しょうがないよね」と思えるだけでも違いますよ!

この機会に猫が砂をかく行動について知っておきましょう。

野生の猫のDNA

答えは納得できるものでした。

猫が砂をかく理由

危険(敵)から身を守るため。

猫は本来、野生の動物であり外で生活をしていた生き物というのは言うまでもありませんよね。

考えてみてください。

外で生活をしているとどんな危険があるでしょうか?

猫だけではなく、野生の動物は自然の中で生きていたら常に敵から襲われる危険があります。

動物が獲物を探すのに利用するのは目、耳、鼻など。

特に匂いは隠れている動物を探すのにはかなり役に立ちますよね。

そして排泄物は体臭よりも強い匂いを放ちますから、敵に居場所を知らせているも同然。

その匂いを隠す為に砂をかき、排泄物の上から砂をかけていたということなんです。

命を守る為の行動ですからね。

これを知って私は「そっか、そのDNAというか本能がそうさせるならしょうがないなぁ。」と少しイライラが軽減されました。

今でも野良猫はいますからね。

その本能が残っているのもうなずけます。

 

どうして猫砂が飛び散るのか

では、猫が砂をかく理由について分かりましたがどうして飛び散るのかについてはどうですか?

え、それは猫が猫砂を強くかくからでしょ?

まぁそうなんですがそれだけではありません。

先ほどの猫が砂をかく理由もそうなのですが、どうしてそうなるのかを明確にするとその対策が見えてきます。

すぐに飛び散り防止グッズを買うのも良いのですが、それだけだと対策として足りないことがあるかもしれません。

ご家庭で使っている猫砂の種類や猫ちゃんの性格なども考慮できたら的確な判断、買い物ができますよね!

無駄な買い物をしない為にもどうして飛び散るのかということも確認しておきましょう。

猫砂が飛び散る理由①

砂が飛び散る理由①

猫砂の形状のせい

猫が砂をかく時、かなりの強さでかいてますよね。

ただでさえ力を入れているので、猫砂が軽いとかなりの勢いで飛んでしまいます。

粒が小ぶりだったり、軽かったりしたらそれだけ飛び散る範囲が広くなっていくということですね。

それに、固まりにくいものだと排泄物を吸収した猫砂まで一緒に部屋に飛び散ってしまったりするのでそこも気を付けましょう。

猫砂が飛び散る理由②

砂が飛び散る理由②

トイレの形

猫がすなをかくとけっこう高く飛びますよね。

トイレの形、壁が低いとトイレの壁を越えて部屋に飛び散ってしまいます。

それにトイレの広さが猫ちゃんの大きさに合っていないと、砂をかいた時に必要以上にトイレから出てしまいます。

こんな所にまで!?となる時は

砂が飛び散る理由③

肉球に挟まったり、毛に付いたものが落ちる

え、こんな所にまで猫砂がある!となる時もありますよね。

私はベッドの上で発見したことがあります(笑)

おそらく愛猫の毛に絡んでいたのでしょう・・・

ベッドにあると嫌ですよね(泣)

毛が長い猫ちゃんは体に猫砂が絡んでいることがありますし、肉球の間に挟まっていることもあるんです。

そうやって猫の身体に付いて運ばれていったものが落ちて「え、こんなところに!?」となるわけですね。

たしかに、こうやって理由をしっかり考えてみると対策が見えてくるのにゃ!

 

猫砂が飛び散ることへの防止グッズとおすすめの猫砂

ここまでで、どうして猫が砂をかくのかということと猫砂が飛び散る理由が明確になりましたね。

なのでここからはその悩みを解消すべく、猫砂が飛び散ることへの防止グッズとおすすめの猫砂を紹介します。

原因と対策が分かれば、どんなものを買えばいいかもベストなものを選ぶことができます。

ぜひ参考にしてくださいね!

飛び散りにくいもの・肉球に挟まりにくく、毛に絡みにくい猫砂を選ぶ

まずはこれですね。

飛び散りにくくて、肉球に挟まりにくく、毛に絡みにくい猫砂を選ぶ。

これはまさに飛び散り防止対策といえます。

ですが、完全に飛び散らなくなることはありませんのでなるべく飛び散らないようにするという気持ちで使ってください。

それに、毛が長めの猫ちゃんの毛にはほとんどどの砂が絡みやすくなってしまうのであまり防ぎようがありません。

飛び散りにくいと記載されている猫砂がありますので、説明をよく読んで決めましょう。

飛び散りにくい猫砂とは

大きめの粒・固まるのが早い・重め

大き目のおすすめ

大き目だと必然的に重くなりますね!

8秒で小さく固まる猫砂

トイレの形を見直す

あなたの猫ちゃんのトイレはどんな形ですか?

一番手っ取り早く、飛び散りを防止する方法がトイレの形を見直すことじゃないでしょうか。

ドーム型のものや壁が高いと飛び散りを防ぐことができますよね!

取り外し可能のフード付きトイレ

壁が高いトイレ

こんなものも!掃除が楽になる自動トイレ

その他便利グッズ

トイレの周りにマットを敷くと肉球に挟まったものが取れたり、飛び散る範囲を狭めることができるのでおすすめです!

見た目も可愛くコスパ良し

大き目もおすすめ

ソフトメッシュ素材だから、猫が気に入ると体をこすりつけて絡んだ猫砂も落ちる!

あなたのお家や猫ちゃんにピッタリなものが選べるといいですね!

おすすめの猫砂

飛び散りもそうですが、猫砂には安心安全なものというのも大切な条件ですよね!

トイレの形状を変更すれば猫砂のタイプはあまり関係なくなるかもしれません。

なので素材にこだわったおすすめの猫砂もご紹介しますので参考までにご覧ください。

 

"猫の砂"飛び散りを防止するアイディアとおすすめのグッズ紹介:まとめ

いかがでしたか?

私の家ではドーム型のトイレに大き目のマットを合わせて使用しています。

これでかなり飛び散らなくなったのでこの組み合わせはおすすめですよ。

掃除も楽になりますし、ストレスが今お使いのトイレや猫砂を変えることも検討してみてくださいね!

-処理, 猫砂