猫の首輪もおしゃれに!安全でノンストレス首輪おすすめ10選

猫の首輪って地味なものが多いよね…
せっかくつけるなら、おしゃれな首輪ないかな~

猫の首輪って、あまりバリエーションがないイメージですよね。

単色だったりなんだかパッとしなかったりして、私も愛猫と愛犬のおそろいのおしゃれ首輪を探すのに苦労した過去があります。

犬は散歩するとき必ず首輪をつけますが、猫の場合はつけない方もいるので、必然的に種類も少なくなってしまうんですよね。

でも、可愛い愛猫にお似合いの首輪に出会いたい!

そんな方のために、この記事ではおしゃれな猫用首輪をご紹介していきます。

おしゃれ首輪を知るついでに、ボクたちの「首輪事情」についても学んでくれると嬉しいニャ

 

おしゃれな猫の首輪10選

それでは早速、おしゃれな猫の首輪をたっぷり10選、見ていきましょう!

手編みのチョーカー風♪やわらかイチゴの首輪

一般的な首輪のような固さがないことで、猫ちゃんにとっても負担が少ないそう。

着けている感も感じにくく、お洋服や首輪が苦手な猫ちゃんでも使いやすい素材になっています。

毛糸でできていますが保温性などはないため、季節を問わず使えるのも嬉しいポイント。

名前入りふわもこ鈴つきの首輪

ふわもこ素材のやわらかい首輪。

色は全部で11色ありますが、どれも落ち着いた色合いでごちゃついておらず、素敵です。

バックル部分がプラスチックではなくスチールでできているので、猫ちゃんが引っかいたり噛みついたりしても傷になりにくくなっています。

名前と連絡先を入れてくれるサービス付きなので、迷子になったときも安心安全。

安全なバックルを使用!やさしい色合いのアンティーク首輪

くすみがかったおしゃれな色味と、アンティークさ漂う金具部分までおしゃれなこちらの首輪。

色は全部で6色展開。どの色も和を感じさせる薄さに仕上がっていて、どの猫ちゃんの色にも合わせやすくなっています。

バックルはワンプッシュで外れるものを使用。

万が一のときに猫ちゃんが暴れてもサッと外せるような仕様になっているんです。

シンプル鈴のやわらか首輪

飾りは鈴だけのシンプルな作り。

超軽量のわずか2gで、紐はやわらかい素材。

猫ちゃんにとっての負担も極限まで減らしています。

カラーバリエーションも豊富で、パステルカラー・ビビットカラー・蛍光カラーの3パターンから選べます。

全て合わせると15もの色展開があり、飽きないシンプルなデザインなのでいつい色違いで欲しくなってしまいますね。

また、バックル部分はセーフティー仕様で、強い力で引っ張ると外れる構造になっています。

万が一のときでも安心ですね。

まるでアクセサリー!ビッグなお花の首輪3個セット

大きなお花のモチーフがポイント。

ちゃんと鈴もついていて、実用性も抜群なおしゃれ首輪です。

なんと、1,000円を切るお値段なのにこの可愛いお花の首輪が3色セットなんです。

日替わりでいろんな色を楽しめて可愛い
多頭飼いなのでみんなで色違いをつけています♪

という声も多かったですよ。

小花柄がおしゃれ!名札付きの安全首輪

私たちのファッションでもたびたび話題をさらう小花柄。

特に小柄な人が小花柄をまとうと、とても華奢でかわいらしい印象になりますよね。

猫ちゃんの首輪にも、やっぱり小花柄!散りばめられたカラフルなお花たちが目立つこと間違いなし。

力が加わると外れるセーフティーバックルと、裏表に記入できるネームプレート、そして光に当たるとキラキラ光る鈴。

おしゃれだけでなく、安全性にも十分に気を配った首輪です。

蝶ネクタイみたいで可愛い!2つセットのお得なおしゃれ首輪

小さなお顔の猫ちゃんに、大きな蝶ネクタイ。

可愛くておしゃれ度も増しますね!

この可愛い蝶ネクタイ首輪、なんと2個セットでの販売。

星柄(ネイビー×ホワイト)、ドット柄(白&黒)、そしてクリスマスカラーの赤と緑のデザインも!

これからの季節、ぜひクリスマスカラーの首輪も楽しんでみてはいかがでしょうか?

和風で個性的な首輪!唐草模様×王冠の飾り

唐草模様といえば、柴犬!ですが、こちらは猫ちゃんもOKの首輪なんです。

バックル部分も生地の色に合うようになっており、おしゃれ度アップ!

調節しやすいバックルになっているので、首輪に慣れていない飼い主さんや猫ちゃんにもぴったりですよ。

色は緑と赤があって、カラーバリエーションも和がメイン。

王冠と鈴の飾りがキラキラと目立ちます。

プリント綿布で肌触りもやわらかく、ゴム製なので伸縮性も良いです。

おしゃれでカンタン装着!バンダナ風首輪

猫の首を絞めつけにくく、マジックテープでカンタン装着!バンダナ風首輪はいかがでしょうか?

カラーバリエーションも豊富で、色違いをたくさん買っても楽しめます。

装飾がないので猫へのストレスも軽減され、嫌がってもすぐ外せるので、本格的な首輪に移行する前の練習期間にもぴったりです。

モダン和柄でおしゃれ度アップ!超軽量ちりめん首輪

セーフティーバックルに超軽量タイプと、安全性も猫へのストレスも考慮されたやわらかちりめん首輪。

こんなにシンプルな見た目なのに、サイズ調整もできる優れものです。

猫の首輪に関する知識を備えておこう

さて、おしゃれな首輪をたっぷり10選見てきたところで、首輪の基礎知識についても学んでいきましょう。

猫の首輪って何のためにするんだろう?
いろんな首輪があるけど、選ぶ時のコツってあるのかな?

そんなお悩みにお答えしていきます。

猫用首輪って必要?

単刀直入に言うと、猫は犬と違ってリードをつけて散歩をする必要がないため、首輪は必ずしなければならないものではありません。

しかし、首輪をつけることでメリットが多いのも事実。

猫の首輪をつけるメリット

  • 猫が外を歩いていても、首輪をしていることで「飼い猫」と判断され、保健所などに連れていかれるリスクを減らせる
  • 脱走したり、災害時に迷子になったりしても、首輪の色やデザインが捜索の手掛かりになる
  • 首輪に連絡先を書いておけば、猫を発見した人が飼い主に連絡できる
  • 鈴つきの首輪なら、猫がどこを歩いているかすぐに分かる

また、日本は地震・災害大国でもあります。

万が一のことを考え、防災対策として首輪をつけておくことは重要です。

完全室内飼育をしていても、大地震や火事に驚いて家から出てしまうこともありますし、猫とはぐれてしまって一緒に避難することができないこともあるでしょう。

そんなときでも、首輪をしていることで発見の手掛かりになるんです。

災害現場で猫がうろついていても、首輪をしていなければ「飼い猫か野良猫か分からない」とみなされ、捜索の対象外になってしまいます。

首輪1つで、もしもの場合に飼い主さんと再会できる確率がグッと上がるのです!

首輪とは少し違いますが、猫用ハーネスの必要性についてもお話しています。

こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

猫にハーネスは必須?その理由と使い方、注意点までまとめて解説!

続きを見る

猫用首輪の選び方は?

猫用首輪の選び方は、以下を参考にしてみましょう。

ポイント

  • サイズで選ぶ
  • 安全性で選ぶ
  • 素材で選ぶ
  • 猫に負担のないものを選ぶ
  • 迷子札付きのものを選ぶ

1つずつ掘り下げていきましょう。

サイズで選ぶ

まず、猫の首まわりで1番細い部分をメジャーで測りましょう。

測る際は、毛をかきわけて首まわりにメジャーをぴったりフィットさせてください。

毛を含めた首まわりサイズにしてしまうと、大きすぎてスポッと抜け落ちてしまうこともあります。

測ったサイズから、短毛猫は2~4cm(指2本入るくらい)、長毛猫は5cm(指3本入るくらい)ほど大きいサイズを購入するのが目安。

測ったサイズぴったりの首輪を選んでしまうと首が苦しくなってストレスになってしまいます。

摩擦で首輪部分の毛がハゲてしまうこともあるので、数センチ大きめを選んでくださいね。

大は小を兼ねるということで、小さすぎるよりも大きすぎるほうが良いです。

長さを調節できるものも多くありますので、心配な方は「ベルトタイプ」など調節機能つきの首輪を選びましょう。

ベルトタイプは私たちがズボンを履くときに使うベルトと同じように穴にピンを通して留めるのでサイズ調整も簡単にでき、引っ張っても外れにくくなっています。

子猫の場合には、体つきがしっかりしてくる3ヶ月くらいから首輪をつけて良いと言われています。

すぐに大きくなりますから、サイズ調節のできる首輪を選ぶのがおすすめですよ。

私たちは成長するにつれて体の大きさが変わっていくので、ずっと同じ首輪をつけているとサイズが合わなくなってくるの。体重や体型の変化に合わせて首輪も変えるようにしてね

安全性で選ぶ

首輪は安全性もしっかり考慮して選びましょう。

ゆるんだりズレてきたりすると、顔に引っかかったり、木やキャットタワーの一部など高いところに引っかかったりして、首が危険です。

緩みにくく、ズレにくい首輪がベストですね。

私の猫も愛用していた首輪の1つなのですが、セーフティーバックルセーフティーアジャスタといって、強い力を加えると留め具が外れる仕様になっている首輪もたくさん出回っています。

猫は狭いすき間をくぐり抜けたり、また高いところにジャンプしたりととてもアクティブですよね。

セーフティーバックルやセーフティーアジャスタは、木の枝や出っ張った場所に首輪が引っかかって首が締まってしまいそうなときにも自然に外れるようになっています。

また、装飾が華美な首輪もおしゃれで素敵ですが、飾りは1つのみでなるべくシンプルなデザインを選ぶほうが良いでしょう。

長いチャームがついていたりすると、重いだけでなく狭い場所で引っかかったりしてしまい、危険です。

防虫機能のついた首輪もたくさんありますので、アレルギーのある猫ちゃんにおすすめです。

防虫機能は数ヶ月で効果が切れるものが多いので、その都度買い替えてあげてくださいね。

素材で選ぶ

猫用首輪は素材で選ぶこともできます。

丈夫なもの、猫の肌に優しいもの、変わっていておしゃれなもの…たくさんの種類から選ぶことができますよ。

【革製】

丈夫でキズにも強く、防水で汚れがつきにくい革製の首輪も人気です。

長く使えば使うほどいい感じに使い古され素材に味が出てきたり、柔らかくなって猫の首に馴染んでくるのも、長く使えるポイントですよね。

ずっと同じものを使い続けたい!という方には革製がおすすめです。

ただ、革特有の臭いが強いものもあるので注意が必要です。

猫は嗅覚が優れていますので、慣れない革の臭いが気になりストレスになってしまうことも。

またしっかりとした革の場合は、重さや肌に当たる部分の感触などもチェックしてから購入するようにしてみてくださいね。

表地が革でできていても、裏地は猫の皮膚に当たるので優しい素材になっているものもたくさんありますよ。

革製品の場合は、名前を彫ってくれるサービスをしているお店もありますよね。

友人から名前入りの首輪をプレゼントしてもらったときには感動しました

【ナイロン製】

また、ナイロン製の首輪も革に負けない強度を持っていることをご存知ですか?

型崩れしにくく、吸湿性も少ないので屋外でも安心。

自由に外へ出る猫ちゃんにもおすすめなのがナイロン製です。

ただ、ナイロン製の首輪は比較的重たくできていることが多いので、中でも軽量タイプを選ぶようにしましょう。

アレルギーを起こすこともありますので、肌の弱い猫ちゃんはナイロンを避けてコットンやリネンでできたものにするほうが良いでしょう。

【ポリエステル製】

首輪の素材としてよく使用されているのがポリエステル。

柔らかく滑らかで触り心地もよく、毛が絡みづらくて使いやすいのがポイント。

私も以前飼っていた猫にポリエステル製の首輪をつけていたことがありますが、何と言っても丸洗いできるのがメリットでした。

外に出るアクティブな猫だったため首輪の汚れもひどかったんです。

こまめに、そして簡単に洗える素材は飼い主にとっても使いやすくストレスが少ないですよ。

ポリエステル製の首輪は比較的リーズナブルなお値段で買えるにもかかわらず、バリエーションも多くておしゃれなものもたくさん。

いろんな首輪を日替わりで楽しみたい!という飼い主さんにもぴったりです。

【布製】

布でできた首輪は、柔らかくてつけ心地が良いのがメリット。

飼い主さんが触ってみて、触り心地がいいなと感じたものが良いでしょう。

肌の弱い猫ちゃんには、コットンやリネンでできた優しい素材のものを選んであげてくださいね。

布なので丸洗いもできて衛生的な一方で、足で首を掻いたりするだけで敗れてきたりと劣化が早いのも特徴。

プチプラで買って、頻繁に買い替えながらいろんなデザインを楽しめると思えば、おしゃれな首輪を探している飼い主さんにとってはメリットかもしれませんね!

猫に負担のないものを選ぶ

猫用の首輪はその素材や種類も様々。

重いものや硬いものを選んでしまうと、つけたとき猫がパニックを起こしてしまうことも少なくありません。

ボクたちにとって首輪はおしゃれアイテムではないから、正直煩わしくて首輪が嫌いな猫ちゃんもいるよ(ヒソヒソ)

首輪1つで猫にかなりのストレスをかけてしまうこともあり、またそのストレスが原因で病気になりやすくなったりもします。

鈴のついた首輪は安全性で言うと優れていますが、顔の近くで音がするのを苦痛に感じてしまう猫ちゃんもいます。

鈴の有無は、猫ちゃんの性格や飼育環境によって取り外しをするなど柔軟に対応してあげましょう。

首輪の重さもとても重要。

動物理論上の観点で、動物に首輪などの装飾品を着ける場合には体重の4~5%以内に抑えた重量であることが必須とされています。

それを超えてしまうと、特に体の小さな猫のような動物にとっては負担が大きすぎてしまうんです。

首輪が苦手な猫ちゃんは…

  • 軽くて柔らかい素材のものがおすすめ
  • 最初は鈴や飾りのないものから慣らしてあげると良い
  • 革製品を選ぶときは、革特有の臭いが気にならないものがおすすめ
  • しっかりとした質感のものを選ぶときは、同時に軽量タイプかも要チェック!
  • 肌に触れる部分がコットンやリネンであれば優しいつけ心地
  • シュシュタイプは柔らかくて嫌がられにくい!

迷子札付きのものを選ぶ

放し飼いの猫ちゃんにおすすめなのが、迷子札付きのもの。

猫の名前や飼い主の連絡先を書き込めるものもたくさんあります。

猫が外で迷子になってしまったときにも、保護した方が連絡してくれる可能性がありますので、迷子札はぜひつけておくことをおすすめします。

首輪に名前などをプリント・彫刻してもらえたり、またキーホルダーのように金具でぶら下げるタイプもあります。

彫刻ではなくペンで書き込む場合には、消えてしまっていないかこまめにチェックしてあげてくださいね。

猫に首輪をつける際の注意点は?

猫は本能のために、身体感覚が研ぎ澄まされている動物です。

時に首輪も「異物」と判断し、過剰に反応することも少なくありません。

恐怖心を感じたり、パニックを起こしてしまうこともあるんです。

猫に首輪をつける際の注意点

  • まずは30分だけ着けるなど、時間を決めて慣らしてあげると良い
  • 首輪を外したがる素振りを見せたらすぐに外してあげる
  • 外してしばらく経ったらまた着けてみて…を繰り返して、少しずつ慣らしてあげる
  • 鈴や装飾品を嫌がる場合には、最初は外してあげる
  • 首輪をつけたことで皮膚を痒がったら、すぐに外してあげる

こんなふうに、首輪をつけてからしばらく猫ちゃんの様子を見てあげましょう。

過剰に嫌がったり明らかな異変を感じたらすぐに外してあげて、平気そうであれば数時間後にまた着けてあげてみてください。

 

猫の首輪もおしゃれに!安全でノンストレス首輪おすすめ10選:まとめ

自分のファッションを楽しむように、可愛い愛猫にもおしゃれな首輪をつけてあげたいですよね。

安全性やつけ心地にも気を配ってあげることで、猫ちゃんの首輪でもおしゃれは楽しめます!

おしゃれなだけでなく、猫ちゃんの身を守ってあげるために大切な首輪。

飼い主さんの好みにぴったりはまる首輪に出会えますように。

-, 首輪