猫は犬とは違うんだしケージに閉じ込めておくとかわいそうじゃない?
猫を初めて飼う方は沢山の準備が必要になりますよね。
そこでケージを買うべきかどうか悩んでいる方がいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は猫をケージで飼うべきかどうかについて考えていきたいと思います。
メリットとデメリット、ケージを使うときの注意点とケージを選ぶポイントも詳しく教えます。
ケージ飼いのメリット・デメリット
ケージで飼うというと猫より犬のイメージがある方が多いのではないでしょうか。
猫は室内で飼う人がほとんどですが、自由奔放な猫をケージの中に入れたら自由に動けなくてかわいそうじゃないかと思うかもしれませんね。
最初に言っておきますが、結論、ケージは買っておいた方がいいでしょう。
しかしケージにもメリットがあれば使い方を間違ってしまえば猫に負担がかかることもあるんです。
それでは具体的にメリット・デメリットを見ていきましょう。
メリット①慣れるまではケージの中が安心できる
まず猫を家に迎えたとき、猫は初めて来た家にまだ慣れていません。
猫にとってここは安全なところなのか、どんな危険があるのかとわからないことだらけで困惑してしまうでしょう。
そんなときはまずケージの中で落ち着くまで様子を見てあげます。
猫自身のパーソナルスペースを確保できれば、ひとまず猫はリラックスすることが出来ます。
そして徐々にケージの外へ足が向きます。
これは引っ越しをするときや多頭飼いをはじめるときにも同じくいえることです。
自分の居場所があれば安心することができるのです。
メリット②留守番中も安全
飼い主が家を留守にするときは猫の様子を見ることが出来ませんよね。
そんなときはケージに入れてあげると万が一の事故を防ぐことが出来ます。
たとえば有害なものや消化のできないものを誤飲してしまったり高いところから転落してしまったり、家具の隙間に潜り込んで出られなくなってしまったりといった事故です。
また飼い主にとっても猫が部屋をぐちゃぐちゃに荒らしてしまうといった心配がなくなります。
いたずら好きな猫を飼っている家庭ではなおさらケージに入れておくのをおすすめします。
メリット③危険な場所に行くのを防ぐ
飼い主や家族が家にいたとしても少しの間家事をするときや窓や扉を開けるときには猫が危険な場所に行ったり外に飛び出したりするのを防止できます。
洗濯や掃除のときにどうしても窓やドアを開けたいというときありますよね。
油断しているといつの間にか猫がいないということがないようにその間だけケージの中にいてもらいましょう。
特にオスの猫は本能から縄張りを広げに行くために外に行ってしまいがちです。
また火を使うときや長時間猫の様子をみれないから心配だというときもケージに入れておいたが安心ですね。
焼き魚を狙ってキッチンに入ってきてしまう猫にも効果的ですよ!
メリット④病気の蔓延を防ぎたいときに使える
多頭飼いをしていて、万が一猫が病気になってしまったという場合はケージに隔離しておくことで他の猫やペットへのウイルスの蔓延を防ぐことができます。
病気になった猫はケージで安静にしてあげられますし他の動物が間近に来ることもないのでとても便利です。
メリット⑤災害時に役立つ
地震や水害など日本は災害が多い国です。
万が一避難しなければならないときには猫がしばらくケージでも過ごせるように準備しておくと避難所や車の中でも安心です。
猫が家の外に出た時に脱走してしまう危険や慣れない場所での猫の負担も自分の居場所であるケージの中だと安心できるでしょう。
またペットをキャリーバッグやケージに入れないと飼い主と一緒に受け入れてくれない避難所もあります。
日頃から猫と一緒に避難をする練習や猫をスムーズにケージに入れる練習をしておくと安心ですね。
ココがイイね!
- パーソナルスペースがあると安心
- 誤飲や転落などの事故を防げる
- 目を離したすきに危険な場所や外に行くのを防げる
- 病気の蔓延を防げる
- 災害のときも一緒に避難
デメリット①ストレスの原因に
一方で長時間ケージにいれてしまうと猫のストレスの原因になってしまいます。
なぜなら猫は自由気ままに動き回る生き物。
縛られるのは大嫌いです。
またしつけやお仕置きとして無理やり入れてしまうようになるとケージに入ること自体を嫌うようになったりケージに入ると暴れてしまったりします。
くれぐれも長時間ケージに入れたままにしたり、ケージの用途を間違わないようにしましょう。
デメリット②運動不足に
ケージでは猫にとって十分な運動ができません。
ケージにいる時間が長いとじっとする時間が長くなり、運動不足によってストレスがたまったり肥満の原因になったりする恐れがあります。
食事量に見合った運動量は十分に取りたいものです。
ケージから出した後はできれば猫と遊んであげて交流もかねて運動不足解消をしてあげるといいでしょう。
デメリット③場所をとる
ケージは広さと高さがあるものの方が猫にとって快適なのですが、そうすると部屋にとっても場所をとってしまうことになります。
特に一人暮らしの部屋にケージを置くとどうしても狭くなって人間が窮屈に感じてしまいます。
ですので猫を飼う人の生活スタイルや間取りに合ったちょうどよいケージを選びましょう。
ココがダメ
- ストレスの原因に!長時間の使用は要注意
- 運動不足で太っちゃうかも…
- 場所をとってしまう
ケージを使うときの注意点
先ほどケージのメリットとデメリットをあげていきましたが、まだ今のままではケージを使うことに不安がある方いらっしゃるのではないですか?
安心してください。
実はケージの使い方さえ間違わなければケージで猫を飼うことは良いことだらけなのです。
それではケージを使う上で注意することを具体的にお教えします。
普段は扉を開けておこう
日頃はケージの扉を開けておいて、猫が自由に出入りできるような状態にしておきましょう。
猫がケージに慣れるためにはケージが嫌な場所ではないと認識してもらわなければいけません。
そのためには猫の好きな時にケージに入れるようにしてケージが自分のスペースなのだとわかってもらいましょう。
そして猫がケージに慣れるまでには時間がかかる可能性も大いにあります。
気長に待ってあげましょうね。
室温の管理をしよう
ケージに入っている間、猫は体温調節のために自分で場所を移動する事ができません。
冬は猫は寒がりますし、長毛の猫だと夏には暑がってしまいます。
そのため飼い主は猫をケージに入れるときは室温管理に気を配ることが大切です。
留守番にするときも電気代は気になりますが、猫のためにエアコンをつけたままにしておいた方がいいですね。
安心できるスペースを作ろう
ケージの中にはベッドやトイレ、水が飲めるスペースを設けましょう。
万が一(災害時など)ケージの中でしばらく過ごしてもらわないといけないというときにケージの中にすべてそろっていると理想的です。
しかし、普段からエサがいつでも食べれる状態だと肥満の原因になってしまいますので、エサは取り付けなくてもよさそうです。
またステップを取り付けたり、ハンモックを設置したりと後付けのアイテムでケージの中をより快適にすることも可能です。
清潔さを保とう
猫はとてもきれい好きです。
ごみやほこり、トイレの汚れなど残っていたら猫は敏感に反応し、片付けるように飼い主に訴えてくるでしょう。
汚いケージに閉じ込めておくのは猫にとってはとてつもなくストレスになります。
絶対に常日頃から掃除をしてケージの中を清潔にすることが重要です。
ココに注意
- 普段は扉を開けて開放的に
- 室温管理は徹底して
- トイレ、水、ベッドでケージの中を快適に
- 掃除をこまめに常に清潔に
いいケージの選び方って?
猫のケージは種類が豊富で、猫それぞれの特徴や好みに合ったとっておきのものを選ぶことが出来ます。
初めてケージを買うとなるとその膨大な数の中からどんなものをどの基準で選べばいいのかわからないのは当たり前です。
そんな方のためにケージを買うときに注目するべきポイントをいくつかお教えします。
高さがあるか
猫は上下運動をするので高さがあるものがいいです。
ステップ付きで上り下りできるものがおすすめです。
留守番中にケージにはいっていてもある程度身体が動かせるとストレスがたまりません。
掃除しやすい素材か
世の中には様々な素材のケージが出ています。
木やプラスチック、スチールなどありますが、ここで注目したいのはどの素材だと掃除がしやすいかという点です。
プラスチックやスチールのタイプが汚れをふき取りやすいですしにおいも残りにくいでしょう。
木のタイプは安心感があり木の匂いが好きな猫もいるかもしれませんが、猫がケージの中をおしっこやうんちで汚してしまった時の掃除がやりずらいです。
ニオイもしみ込んでしまいますし、完全にふき取るのも難しいでしょう。
網目は細かいか
ケージの網目は猫がすり抜けられない程度の細かい網目のものを選びましょう。
子猫の間は案外狭い間もするっとすり抜けて脱走してしまいます。
毛でボリューミーに見える子も実際の体の幅は小さいため網目の幅には気をつけましょう。
ココがポイント
- 上下運動が出来るほどの高さがあるか
- 掃除がしやすいプラスチックやスチールの素材か
- 網目は細かく猫は脱走しないか
オススメのケージ3選
ここまでケージを選ぶポイントを見てきましたが、ポイントをしっかりとおさえた猫を飼う人たちの間で人気の猫用ケージを3つご紹介します。
最後には、あると猫との生活がもっと充実する画期的なアイテムもご紹介します。
アイリスオーヤマ<ハンモック付き ミニキャットケージ PMCC-115 >
上り下りが出来るスペースに一番上にはハンモック!
お部屋に置きやすいサイズなのに高さは十分!
扉が大きいからお世話も掃除も楽ちん♪
十分な高さとスペースで満足度の高いケージです。
ハンモックと食器はケージ本体についています!
組み立ても付属の部品でぱちんとはめるだけだからねじもドライバーもいりません。
縦横はコンパクトだから一人暮らしの部屋にもらくらく置けちゃいます。
Amazonベーシック 猫用ケージ 大型 3階層
子猫から成猫になってもずっと使えるビッグサイズ
サビにくい、耐久性のあるメタルワイヤー製
スライドして取り出せるプラスチックのフロアパンで掃除がしやすい!
シンプルで広々としたケージの中では遊ぶことも寝ることもできます。
キャスターがついていて移動も便利、折りたためるから使わないときは隅にたたんで片付けることも可能です。
二匹はいっても余裕の広さです。
多頭飼いの人にもおすすめできる商品です。
RAKU 梯子付き猫ケージ
扉が沢山でどの階にいても猫と遊べます!猫専用出入り口も!
組み合わせ自由で高さも変えられます!
梯子が一つついているから子猫やシニア猫でも移動がしやすい
組み立てが簡単なのに安全性にこだわった固定用パーツが沢山。
猫専用出入り口は設定が4段階変更可能。
つまんで開閉するスライド式のドアロックで猫のイタズラも防止できます。
おまけ:愛猫をいつも近くに感じる次世代の首輪【Catlog】
24時間365日猫の「食べる」「走る」を記録!
アプリで行動の記録をグラフで確認
変化があればすぐに通知!
留守番の多い家庭や一人暮らしで猫を飼っている方におすすめしたいアイテムです。
首輪が猫の行動を記録してくれているから離れている場所でも安心。
猫が今何をしているのかアプリで確認して癒されるのも良し、猫の体調がすぐれないときは随時チェックし健康管理ツールとして役立てるのも良しです。
猫を初めて飼う人必見!!ケージ飼いの良さと注意点をチェック!:まとめ
今回は猫のケージ飼いについて詳しく見ていきました。
簡単にいうと、ケージは使い方をわかっていれば猫のストレスに与えることなく飼い主も猫も快適に暮らすことが出来る便利なアイテムなんです。
そこで大事なポイントをおさらいしましょう。
あなたと猫の暮らしが充実する事を祈っています。
最後に初めて猫を飼うひとは読んでおきたい関連記事もご紹介します。
-
ロシアンブルーをお迎えしたいけど費用はいくらかかりますか?
続きを見る
-
猫用品もおしゃれに!機能性も抜群のおすすめ猫グッズを大公開
続きを見る
-
猫用ケーキは手作りできる?安心安全の食材から人気レシピまで
続きを見る