猫が好きな食べ物BEST5!あのおやつはやっぱり強かった

この間、チーズを食べていたら、うちの子が寄ってきて凄くチーズを欲しがったの。猫ってチーズが好きなのかしら?

猫はチーズが好き!って知っていましたか?

チーズが好きなのはネズミでしょ。

あの有名なアニメ「トムとジェリー」でもネズミのジェリーはチーズが大好きですものね。

しかし、実は猫だってチーズは好きな食べ物ベスト5に入るくらい好きなんです。

そこで今回の記事では、「猫の好きな食べ物」についてお話したいと思います。

合わせて、キャットフード以外の食べ物を猫に与える時の注意点や、猫に与えてしまうと怖~いことになってしまう食べ物の実話など盛りだくさんでお送りします!

これを読むとキャットフード以外で愛猫を幸せに出来る食べ物がわかって、愛猫とのコミュニケーションがより深まりますよ。

 

猫の好きな食べ物BEST5はこれだ!

では早速、猫の好きな食べ物を発表します。

なお、順番はランキングの都合上ついていますが、猫ちゃんはどれも同じくらい好きだと思いますので、順番は参考程度にご覧ください。

発表!猫の好きな食べ物BEST5

ちゅーる

かつお節

チーズ

ささみ

お刺身

納得のランキングでしたか?

順番は参考程度に...。と言いましたが、わが家の猫はもちろん、ほかの飼い主さんからの声でも1位のちゅーるは、ダントツに人気だと思います。

ちゅーるはなぜ、そんなにも猫たちから愛されているのか?も含めて猫の好きな食べ物を順番に見ていきましょう。

ちゅーる

♪ちゅーる、ちゅーるチャオちゅーる~のCMを聞くと思わず笑顔になってしまいます。

ちゅーるを食べない猫はいない!とネットで囁かれているほどの大人気おやつです。

では、ちゅーるはなぜ、こんなにも猫に人気なのでしょうか。

それは「香り」です。

猫の嗜好性は味覚よりも嗅覚が大きく影響します。

ちゅーるを開けた時に、猫が鼻をひくひくさせて香りを楽しむ姿が見られると思いますが、きっと猫にとってはたまらない香りなのでしょうね。

そんな猫に大人気のちゅーるですが、より楽しいおやつタイムを送るために、メリットと注意点をお伝えします。

メリット

食欲が落ちてしまったときや、食べムラのある時でも食べてくれる。

水分含有量90%以上だから、水分補給に役立つ。

注意点

生後6か月未満の子猫には与えない。

ちゅーるはあくまでもおやつなので、与えすぎに注意。

その他のちゅーるの気になる情報は、こちらを読んでみてください。

ちゅーるには塩分が多いって本当⁉猫と塩分のためになるお話

続きを見る

ちゅーるを食べさせてあげたいけど、どうしても塩分が気になるわ。

そんな飼い主さんにおすすめの高品質・安心なおやつをご紹介!

かつお節

「猫に鰹節」という、ことわざがあるのをご存知ですか?

これは、猫の側に好物のかつお節を置くと取られる危険があることから「油断できないこと」や「危険であること」の例えとして使われるそうです。

ことわざになるくらい、猫はかつお節が大好物なんですね。

猫にとっては重要な栄養素のタンパク質も豊富に含まれていて、ドライフードの上にかけてあげると食いつきが良くなったりします

わが家の猫もかつお節が大好きで、キャットフードの上にかつお節がかかっていないと鳴いて催促するほどです。

ただ、獣医師によっては、塩分の点からかつお節を与える事を推奨しない医師もいるので、かつお節を猫に与えるか否かは飼い主の判断になります。

かつお節を猫に与える際のメリットと注意点をお伝えするので、判断の参考にしてください。

そして、かつお節を猫に与える場合には人間用のものではなく、必ず猫用のものにしましょう。

メリット

タンパク質、ビタミン、不飽和脂肪酸を摂取出来るので、良い栄養補給になる。

注意点

ミネラル、塩分、不飽和脂肪酸の過剰摂取

食物アレルギーに注意。

チーズ

猫はチーズだけでなく、ヨーグルトなどの乳製品も好きな食べ物です。

ですが、チーズを猫に与えることはあまり好ましくありません。

その理由は、牛乳に含まれている「ラクトース(乳糖)」と呼ばれる成分です。

猫は、ラクトースを消化吸収出来ません。

そのため、消化不良となり下痢をしてしまいます。

そのほか脂肪分も含まれるため、肥満にも注意が必要です。

ですが、チーズには猫にとって有益な栄養素も含まれていて、この栄養素は猫が積極的に取りたい栄養素でもあります。

ですので、猫にチーズを与える際の注意点を必ず守って美味しいおやつタイムにしてあげてくださいね。

注意点

必ず「猫用チーズ」を与える。

与える分量に気を付ける。

食物アレルギーに注意。

ささみ

猫は、もともと肉食動物なのでお肉である、ささみは大好きですし、与えても大丈夫です。

キャットフードにもささみは良く使われていますよね。

ささみは低脂質で、筋肉を維持したり、皮膚や被毛を健康に保ったりする働きがあるタンパク質を多く含みます。

さらに、健康を維持するために欠かせないビタミン類も多く含まれています。

ですが、もちろん注意点もいくつかあるのでお伝えしますね。

注意点

1日に与える量は10g(1/5本)程度にする。

必ず加熱する。

味付けをしない。

ささみの加工食品(サラダチキンなど)は与えない。

鶏肉アレルギーに注意。

ささみを猫に与える際にとても参考になる記事があるので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

猫にささみを与えても大丈夫?猫とささみの上手な付き合い方

続きを見る

お刺身

猫の大好物=魚と思っている方も多いのではないでしょうか。

これは日本での猫に対するイメージなんですよ。

ちなみにイタリアでは「スパゲッティ」、アメリカでは「チキン」そしてなんとインドでは「カレー」が好物とされているんですって!

お国が違えば猫の好物も違うんですね。

さて。お刺身を食べていると猫が寄ってきて欲しがったりしませんか?

猫にお刺身はもちろん与えても大丈夫です。

ただし、与えても良い量は人間の1切れの1/4くらいの量です。

与えても良い量の他にも注意しなければならない点があります

注意点

鮮度の良いものを与える。

貝類は絶対に与えない。

毎日たくさん与えない。

自分で捌いたものでなく、スーパーや魚屋さんで売っているものを与える

(アニサキスという回虫を食べてしまうとアニサキス症を引き起こしてしまうため)

胃腸の弱い猫に与えない。

アレルギーに注意。

アラや甲殻類の尻尾ではなく、身の部分だけを与える。

愛猫が美味しそうにお刺身を食べていると見ているこちらまで幸せな気持ちになりますよね。

でも、テーブルの上にお刺身を出したままにして席を離れないように注意してください。

あなたの猫ちゃんが狙っていますよ...。

 

猫に絶対に与えてはいけない食べ物

おやつは猫ちゃんの毎日も、飼い主さんの心もとても幸せにしてくれます。

ですから、猫ちゃんが「食べたい」と望むものは食べさせてあげたいと思う親心、とても良くわかります。

ですが。いくら猫ちゃんが欲しがっても、仮に少量与えたときに美味しそうに食べたから...。と言っても絶対に与えてはいけない、または注意が必要な食べ物があります。

可愛い愛猫の為にもしっかりとチェックしてくださいね。

少量でも食べると危険なもの

玉ねぎ   ネギ  にら  らっきょう なす 

紅茶    コーヒー   チョコレート  お酒    貝 

ぶどう  レーズン    アボカド ナッツ類    クルミ 

キシリトール スパイス   魚の骨

食べ過ぎると危険なもの

青魚  かつお節 昆布 イクラ にんにく 

もやし チーズ 練乳 さくらんぼ キウイフルーツ 

豆苗  しいたけ しめじ エリンギ さつまいも   こんにゃく

与え方に注意が必要なもの

ピーマン トマト     じゃがいも ほうれん草    とうもろこし

アスパラガス みかん   オレンジ レモン 豚肉 

鶏肉 レバー 卵   イカ タコ 

エビ  大豆

猫の持病によっては危険なもの

生乳 たけのこ 水菜 パイナップル 

マンゴー パパイヤ    バナナ インゲン豆 

わかめ 海苔 しらす

こちらも動画も参考にしてみてくださいね。

愛猫がつらい目に合わないためにも飼い主さんは、キャットフード以外の食べ物を与える時はしっかりと与えても良いものや、与え方を理解しておいてください。

また、危険がない食べ物だとしても、同じものを大量に、または長期にわたって与え続けることは猫の健康によくありません。

猫の健康の為にも、与える量や与え方も考える必要があります。

こちらの記事も参考にしてみてください。

猫の食べ物でキャットフード以外にあげてもいい食べ物ってあるの?

続きを見る

おやつは食べたいけど、苦しい思いをするのはいやニャ!ちゃんと「猫用」と書かれたものか、安全なものをくれてほしいニャン♡

 

私の不注意が招いた、生きた心地のしなかったある晩のことです...。

「猫はイカを食べると腰を抜かす」って聞いたことありませんか?

実は私、自分の不注意からこの現象をまじかで見てしまったことがあるんです...。

ある日、半生の干物のイカを頂きました。

そしてそれをテーブルの上に置き、洗濯物を取り込みに外に出たんです。

キッチンに戻り、テーブルの上の頂き物のイカの干物がない事に気付いた時にはもう遅かった‼

飼っていた猫が、干物のほとんどを食べてしまっていたのです。

その時は元気に逃げていきましたが、数時間がたった頃だったでしょうか。

寝ていた猫が、急に立ち上がり、嘔吐し出したかと思うとそのまま倒れてしまったのです!

もう頭の中は真っ白!とりあえず動物病院へ!と思ったのですが、時間はすでに夜中なのでかかりつけの病院は閉まっています。

ドキドキと鼓動が止まらない心臓を抑えながら、必死に夜間でも診てくれる動物病院を探すと車で40分もかかるけど、診てくれる動物病院を見つけました。

いざ!と言う時のために

ぐったりとしている猫を抱きかかえて、「お願い!死なないで!」と泣いて祈りながら向かった動物病院の遠かったこと!

やっと着いた病院で処置をしてもらい、そのまま3日間の入院となりました。

3日後に病院に迎えに行った時、元気になった姿を見たときは思わず涙が出るほど安堵したのを覚えています。

それと。あの夜ぐったりとして動かない猫を病院に連れて行った時の不安と後悔で胸がいっぱいだった気持ちは絶対に忘れないと思います。

あの時すぐに冷蔵庫に入れていれば、うちの子はあんな苦しい思いをせずに済んだんだと思うと本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

みなさんは、絶対に愛猫も自分もこんな後悔をしないよう、気を付けてくださいね。

 

猫が好きな食べ物BEST5!あのおやつはやっぱり強かった:まとめ

愛猫が美味しそうに食べ物を食べている姿を見るのは、飼い主にとっても至福の時間です。

ですが、いくら猫の好物でも与えても良いものや与え方、与える量など注意しなければならないことはたくさんあります。

飼い主さんがちゃんとした知識を持って、正しい判断をしてあげたうえで、愛猫に幸せな時間を与えてあげてください。

ただ、猫は総合栄養食のキャットフードと水があれば、猫の体に必要な栄養素を十分に満たし元気でいることができます。

なので、キャットフード以外の食べ物は特に与えなくてもよいと言う事も覚えておいてください。

この記事が、飼い主さんと猫ちゃんの心強い相棒になれたらとても嬉しく思います。

-好きな食べ物,