キャットフードとドッグフードってよく似てる!違いってあるの?

キャットフードとドッグフードって、そっくりだよね

わかります。

一見すると、どちらがどちらか、判断がつきません。

私がもし、この2つで神経衰弱をやるとしたなら、途中で放り投げますね。

忍耐がないからでしょうか。

では、ペットフードの神様なら、これについて何と発言するでしょう。

「ちょいちょいっとコピー&ペーストしてみた」

とかですかね。

これはこれで「ああ、どうりで」と、違和感なく受け入れてしまいそうな気もします。

さて、このそっくりさんな2つの違い、あなたにはわかりますか?

そこで今回はこちらをご紹介したいと思います。

  • 「キャットフードとドッグフードの違いって何?」
  • 「お互いのものを与えたらどうなる?」

ぜひ、最後までチェックしてみてくださいね。

 

犬と猫では食べるものに違いがある

犬と猫では、そもそも食べるものが違います。

犬…肉食に近い雑食

肉以外の食材から栄養摂取…できる

→野菜や穀物でも大丈夫

猫…肉食

肉以外の食材から栄養摂取…できない

→肉や魚じゃないと厳しい

犬は「雑食性」

植物性の原材料(穀物など)を上手に利用することができます。

メモ

実は必要とする三大栄養素の割合は人間と似ているんですよ。

なんとなく「人間は人間、動物は動物」という認識をしがちですよね。

猫は「肉食動物」

人や犬よりも多くの動物性たんぱく質を必要としています。

メモ

つまり、犬と猫では、欲している必須栄養素がそもそも違うということ。

だからこそ、それぞれのフードの作りに、違いが生じるわけです。

確かに、欲しいものが違うのに、「動物の欲しい栄養素はみんな一緒」と一括りにされては困りますもんね。

 

キャットフードとドッグフードの違い

さて、ここからはキャットフードとドッグフードの具体的な違いについてご紹介。

それは大きく分けて3つになります。

  • 栄養価
  • 価格

では、みていきましょう。

栄養価の違い

キャットフード…高タンパク高脂肪

ドッグフード…前者と比較すると低い

実は犬の方が、体内で必要な成分を多く作り出すことに長けています。

一方で、猫はそれが得意ではありません。

そのため食事で摂取する必要があるのです。

「猫にとって必要な栄養素だけれど、自分では作れない」

そんな栄養素の代表。

それが「タウリン」です。

ちょっと待って

Q.タウリンとは?

A.目の健康維持には欠かせない栄養素のひとつ。

「タウリン〇〇mg配合!」

と書かれた栄養ドリンク、見たことありませんか?あれです。

人生で一度はお世話になった方、いらっしゃるでしょう。

私は散々お世話になっています。

「これからもどうぞ、末長くよろしく」

という気持ちでおりますが、きちんと栄養バランスの取れた食事を取るのが一番です。

お互い、栄養ドリンクは程々にしましょう。

知って損なし豆知識

その他にも犬はビタミンAの合成ができますが、猫はできないんですって。

その分、キャトフードには「ビタミンA」や「ビタミンB郡のナイアシン」などが多く含まれていますよ。

価格

キャットフード…高コスト

→原材料が肉や魚だから。

ドッグフード…低コスト

→原材料が穀物や芋類などの炭水化物が多いため。

比較すると、やはりキャットフードの方がお高めにはなってしまいます。

先ほど栄養価の項目でお話ししたように、生成できる成分に違いがあるからですね。

うーん、これは致し方ないと思います。

値段の高さ低さには、それ相応の理由がちゃんと存在するというものです。

同じ商品でも、国産品か輸入品で違いがあるのと同じですね。

味付け

おしゃれな言葉で言い換えるなら「嗜好性」というやつですね。

キャットフードはドッグフードよりも、味がかなり濃い目。

塩分も多いです。

そのため、犬がキャットフードを食べてしまうと、ドッグフードを食べなくなってしまうことも多いようです。

え?犬って、キャットフード を食べて良いの?

と思いますよね。

「食べたら一体、どうなるの?」

「逆はどうなのよ」と。

ええ、わかります。人間の探究心は尽きないものですから。

それでは、次に進みましょう。

 

お互いに違うフード食べさせるとどうなる?

お互いがお互いのものを食べると一体、どうなるのか。

さあ、気になりますよね。見ていきましょう。

犬がキャットフード を食べた場合

  • 病気(腎臓病や内臓障害など)や肥満の原因に。
  • 内臓(腎臓、肝臓など)へ負担がかかる。

猫がドッグフードを食べた場合

  • 必要な栄養素が足りない。
  • 消化不良で体調が悪くなる。

なるほど。良い影響でないのは確かです。

では、以下で詳しくご説明していきますよ。

犬がキャットフード を食べた場合

危険性

  • 病気(腎臓病や内臓障害など)や肥満の原因になる。
  • 内臓(腎臓、肝臓など)へ負担がかかる。

犬にとって、キャットフードは必要以上に栄養や脂肪がある食べ物。

当然、体は、通常よりも多い栄養素を処理しようと頑張ります。

それが結果として、内臓(腎臓、肝臓など)へ負担をかけてしまうはめに。

また、味付けも濃いので、塩分のとりすぎにつながります。

キャットフードに慣れてしまうと、ドッグフードを食べなくなる恐れが。

そもそも、犬と猫、それぞれが必要としている栄養素は違います。

そのためにわざわざ「ドッグフード」「キャットフード」と分かれているわけですよね。

ならば、あえて逆のものを与える必要性はありません。

疑問を持つのは大事です。

しかし調べた上でその必要性を感じない場合は、定めに従いましょう。

例えあなたが反抗期真っ最中だったとしてもです。いいですね?

猫がドッグフードを食べた場合

危険性

  • 必要な栄養素が足りない。
  • 消化不良で体調が悪くなる。

まず、必要な栄養素が圧倒的に足りません。

これは心筋症など、様々な病気を引き起こす要因につながります。

先程お伝えした「タウリン」が不足して、目の病気になる恐れも。

すぐに健康の異常が出るわけではありませんが、何一つ良いことはないです。

また、消化しきれないといったことも体調不良につながる要因のひとつ。

これはキャットフードよりも多くの穀物が使われているためですね。

例えば植物だって、水と太陽が必要です。

どちらかが欠けた場合、うまく育ちません。

生き物が栄養を必要としているのは、必ず相応の理由があるのです。

両方飼っている場合や、その予定がある場合、保管は注意してくださいね。

くれぐれも間違えないようにしましょう。

 

キャットフードとドッグフードってよく似てる!違いってあるの?:まとめ

いかがでしたか?

では、今回のまとめはこちら。

  • 犬と猫では食べるものが違う。
  • ドッグフードとキャットフードの違いは以下3つ。
    「栄養価」
    「価格」
    「味」
  • 犬にキャットフード、猫にドッグフードを食べさせてはいけない。

さて、両者の違いは、おわかりいただけたでしょうか?

ぜひ違いを知って、今後に役立ててくださいね。

-キャットフード, ドッグフード