猫の食後のルーティン!ご飯を残して寝るのは野生の本能だった?

いつもうちの愛猫はご飯を食べた後に寝てるけど他の猫ちゃんはどうなんだろう?

そのような疑問にお答えします。

猫のしぐさって毎日見ていてもかわいいですがその反面疑問に思う事も多いですよね。

私の実家の猫もご飯をおいしそうに食べていると思っていたら、ご飯を残していつの間にか寝ていたり。

おなかは空いていないのかなと心配になったりします。

ここでは

  • なぜごはんを食べたら寝るのか?
  • ご飯を残してるけどおなかすいてないの?
  • 食前に運動する事が大事!
  • ご飯の後はすぐ寝ちゃうけど肥満対策は?

をご紹介するのでこの記事を読めば猫ちゃんのルーティンの意味もわかり、より仲良くなれること間違いなしです。

 

ごはんを食べた後に寝るのはなぜ?

家の中でよく寝ているイメージのある猫ですがご飯を食べた後はとくに寝ていますよね。

それはなぜかというと猫も人と同じく食後にまんぷくになると体がリラックスモードに入るので眠くなるんです。

私もおなかいっぱいご飯を食べるとすぐ眠くなっちゃうので気持ちはすごくわかります。

ランチ後の仕事はいつも睡魔との戦いです。

室内の飼い猫は危険な目に遭いにくいので野生の猫よりまんぷくタイムも長く続き、眠る時間も長いと言われています。

ご飯を食べている姿も寝ている姿もほんとにかわいくて癒やされますよね。

そんなかわいい猫ちゃんですが、毎日見ているとあることに気づくと思います。

それは猫ちゃんがご飯を食べた後から寝るまでの間に顔を洗ってる事がよくありますが、なぜ顔をいつも洗ってるのか気になりますよね。

なぜ食後に顔を洗うの?

昔から「猫が顔を洗うと雨が降る」というような迷信がありますが、実家の猫を見ていると毎日食後に顔を洗っています。

毎回洗っているので何か意味があるのか疑問に思い、かかりつけの獣医さんに聞いてみました。

すると野生時代の猫の食事方法は獲物を狩って食事をしていたことがわかりました。

なので食事をした後はどうしても口の周りや足などが汚れてしまいます。

次の狩りをする時に自分にニオイがついたままだと敵に気づかれてしまうので食後は入念に顔を洗うのです。

狩りが成功しないと次の食事は無しということなので本能的に今の猫ちゃんにも残っているようです。

私も食後に鏡を見るとよく口の周りが汚れていることがあるので猫ちゃんを見習って都度きれいにするクセをつけたいです。

 

ご飯を残してるけどおなかすいてないの?

食事についてもう1つ気になることがあります。

それはご飯をガツガツ食べてくれるけど少し残して寝てしまうことです。

食べる→顔を洗う→寝るというのは猫の本能のルーティンということはわかりましたがご飯を残してしまうのはやはり心配ですよね。

猫はまんぷくまで食べない?

なぜ猫はご飯を少し残してしまうことがあるのでしょうか。

それは野生時代に狩りが成功しない日や横取りされることもあり、いつでも栄養補給できる環境ではなかったことが原因です。

なので一度にすべて食べてしまうのではなく、ちょっとずつ食べるようになり腹八分目で満足できるようになっていったのです。

ちなみに猫と同じぐらい慣れ親しまれている犬はご飯を与えれば与えるだけ食べてしまいます。

私も食べものがあればあるだけ食べてしまうので健康のためにも腹八分目を意識しながら食事をしていかないといけないですね。

 

食前に運動する事が大事!

猫によっては食後に寝るより、ご飯を食べて元気が出て急に遊びモードになる時もあります。

とくに夜行性なので夜ご飯のあとに飼い主さんにかまってアピールをすることがあるのですが食後に遊ぶのは少し待ってください。

人間でもそうですがご飯を食べたすぐ後に激しい運動をすると気分が悪くなったりしんどくなりますよね。

私はご飯を食べた後は必ず数分間イスで休憩してからでないと動けません。

猫も食後すぐは胃の中のものが逆流してしまうおそれがあるので元気いっぱい遊ぶのであれば実は食前がおすすめです。

食前にお気に入りのおもちゃで遊ぶと猫の狩りの本能が芽生えるので「狩りに成功した」と思い食欲も増し心も満足してくれます。

 

食前遊びのおすすめおもちゃ3選!

まずは猫といったら定番の猫じゃらし

こちらは伸縮性の釣り竿がセットでついているので飼い主さんが疲れてソファーから立ち上がれないときも座りながら遊ぶことができます。

また猫じゃらしの先端の換えが10種類もついているので飽きることなく遊んでくれて狩猟スイッチも入るので食欲も増すでしょう。

電池を入れるとスイッチひとつでカラフルな蝶が360度回転するおもちゃ

食前に遊んであげたいけど仕事や家事が忙しいときにはこれです。

反射的に追いかけたくなるので集中して一人遊びを楽しんでくれますよ。

ワイヤーも弾力性と耐久性が優れているので嚙まれても簡単には壊れません。

本体の下には滑り止めもついているのも安心です。

猫がだいすきなけりぐるみ

お家のお気に入りのクッションやぬいぐるみを猫ちゃんが両手で抱えて後ろ足で全力キックをしながら遊ぶことがありますよね。

一生懸命キックをしている姿はかわいいですが複雑な気持ちなると思います。

私も実家で大切に飾ってたぬいぐるみがけりぐるみになったことがあるので気持ちはすごくわかります。

そんな時は猫ちゃん専用のけりぐるみを用意してあげましょう。

これなら食前はもちろん、食後元気になった猫ちゃんも激しい遊びではないので遊びたい心も満たされストレス発散も可能です。

 

ご飯の後はすぐ寝ちゃうけど肥満対策は?

ご飯を食べた後に寝てしまうと肥満になってしまわないか心配になりますが猫はまんぷくになると自然と食べなくなるので大丈夫です。

残すのを心配して食事の回数を増やしたりするとカロリーオーバーになってしまいます。

キャットフードに記載されている体重別の推奨量より極端に食べる量が少なくなければ問題ありません。

食前と食後のおなかの張り具合を触って覚えてみると、ご飯を残してもまんぷくなのか食欲がないのか判断がつきやすいです。

あと注意したいのがおやつです。嗜好性が高いおやつはまんぷくの猫でもどんどん食べたくなるので与えすぎないように心がけましょう。

 

猫の食後のルーティン!ご飯を残して寝るのはウチだけじゃない?:まとめ

ご飯食べる→顔を洗う→寝るは猫の本能なので見守る

猫のまんぷくは腹八分目なのでご飯を残してもあまり心配しない

食後より食前に遊んで狩猟スイッチをオン

肥満対策はおやつの与えすぎに注意

これで猫ちゃんのルーティンの理由もわかったので食前食後を温かく見守りながら楽しく過ごすことができますね。

 

-寝る, , 食事