シャム猫徹底解説!大きくなるとたぬきになるってどういうこと?

シャム猫ってどんな猫なの?
シャム猫って大きくなるとたぬきに似てるって思うの私だけ?

シャム猫は賢く人懐っこい性格のため、初心者でも比較的飼いやすい猫種といわれてます。

シャム猫は子猫のときから毛色が変わるという猫ちゃんで大きくなると「たぬき化」するという記事も目にします。

そんなシャム猫についてここでは飼い方や特性等解説していきたいと思います。

ぜひ、最後までお付き合い下さい。

 

シャム猫ってどんな猫?

シャム猫

シャム猫と言えばポイントカラーと濃いブルーの目が印象的なシャム猫です。

その美しさは全世界で人気を博し、おそらく世界で最も知られている純血種のひとつと言われています。

人と触れ合うのが大好きという面からも、人々に愛されている猫と言えます。

ポイント

シャム猫は別名サイアミーズと言います。

元々シャム猫はタイが原産の猫種で昔タイは「サイアム」という国名でした。

日本では暹羅(シャム)、海外ではサイアミーズと呼ばれていました。

性格

南国生まれのシャム猫はその体型かつ短毛ということからも、比較的寒がりの猫と言えます。

寒がりという事もあってか人と触れ合うことが大好きです。 膝などに乗って常に飼い主さんの体温を感じていたい猫ちゃんです。

膝の上に乗る猫ちゃんてあまりいないと聞いたことがあるのでいいなぁと思いました。

筋肉質ながらも身軽な体型なので、とてもアクティブです。

上下運動が大好きなので、人の肩に乗ることもあります。

シャム猫はよく鳴く猫としても知られています。

飼い主さんに向かって話しかけるようにアピールすることが多いので、そのときどきで要求に応えてあげられるといいでしょう。

特徴

クサビ形の頭部にポイントカラー、円筒形の細長い体型、濃いブルーの瞳が特徴といえます。

猫には6種類の体型分類がありますが、そのうちシャム猫は「オリエンタル」に属します。

骨格が細いため全体的にほっそりとしたオリエンタル体型です。

手足は長く、足先は小さめでしっぽは細長くしなやかなのが体型の特徴です。

顔もスリムで、大きな耳が印象的な顔立ちです。

瞳の色については、遺伝の関係ですべて青色の瞳を持ちます。

体重はだいたい2.6~4.5kgと言えます。

チェック

猫の体型には個体差もありますが、大きく分けると6種類あります。

  • コビー✖がっしり体型(ペルシャ、ヒマラヤン等)
  • セミコビー✖ややがっしり体型(スコティッシュフォールド、アメリカンショートヘア 等)
  • セミフォーリン✖中間的な体型(マンチカン、アメリカンカール等)
  • フォーリン✖ややスレンダー体型(ロシアンブルー、ソマリン等)
  • オリエンタル✖スレンダー体型(シャム猫、オリエンタルショートヘア 等)
  • ロング&サブスタンシャル✖大型でがっしり体型(ベンガル、ラグドール等)
シャム猫の値段ってどれくらい?初期費用と月の総費用を調査!

続きを見る

 

シャム猫ってどうやって飼うといいの?

シャム猫

  • 自宅にいる時間が長い人向き

甘えることも動くことも、おしゃべりすることもシャム猫は人と関わることが大好きなので、自宅にいる時間が多い人に向いています。

また、簡単に高いところに乗ってしまうので、日頃からこまめに家の物を片付けられる人は飼いやすいです。

  • 誤食につながるものは片付けるようにする

猫の健康のためにも、屋内飼育がおすすめです。

猫は基本的に夜行性の為、日中は寝て過ごすことが多いので、安心して寝られるスペースを用意してあげましょう。

シャム猫は活動的なので留守番をさせるときは、入ってほしくない場所には行けないよう制限し、誤食につながるような細かいものなどは片付けておきましょう。

  • 年齢と目的に応じたフードを与える

主食には、フードと水のみで栄養のバランスがとれるように作られている、総合栄養食を与えましょう。

一般食は、栄養バランスよりも食いつきを重視しているため、主食には不向きです。

フードのパッケージの裏に総合栄養食と記載されているものを選ぶようにしてください。

猫は、成長や年齢ごとに必要とされる各栄養素の量が異なります。

「子猫用」「成猫用」「シニア猫用」「体重管理用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。

注意

猫はもともと飲水量が少なくても生きていける体の構造ですが、結石症や腎臓病にかかりやすいので、なるべく水分を摂らせるように注意しましょう。

  • 1日5~10分以上は遊びの時間を作るようにする

活発なシャム猫は、遊ぶのがとても大好きです。

お気に入りのおもちゃを使うなどして、1日に最低でも5~10分以上は集中して遊んであげましょう。

また、猫は高いところに上る習性があり、屋内という限られた空間でも、立体的な上下運動をさせるようにしてあげて下さい。

猫ができるだけ自由に活動できるよう、猫タワーを置く、タンスや棚をうまく配置して高いところに行けるようにするなどの工夫をするといいでしょう。

気をつけたいこと

運動好きとはいえ、加齢で足腰が弱ってくることがあるので、ある程度の年齢になったら、よく上る場所にはステップを付けてあげるようにしましょう。

  • 乾燥する時期はブラッシングを行う

シャム猫の被毛は短毛でシングルコートです。

毎日のお手入れは手でなでたり獣毛ブラシで軽くブラッシングをします。

換毛期のときはラバーブラシで抜け毛を取り、そのあと獣毛ブラシで全身をブラッシングと細かくやりましょう。

乾燥する時期などは静電気が起きやすいので、ブラッシングスプレーを用いながらブラッシングするといいと言われています。

飼い主さんとの触れ合いが好きなので、ブラッシングもシャム猫にとってはコミュニケーション感覚で喜んでくれます。

猫の毛が気になる人も飼いやすい!毛が抜けにくい猫を紹介!

続きを見る

 

シャム猫の色変わりすぎ選手権って知ってる?

シャム猫

ハッシュタグ「シャム猫の色変わりすぎ選手権」が付いたツイートが話題ですになっていますが皆さんは知っていますか?

白猫さんだったのに、黒い部分が増えてたぬきのうようになっちゃった猫ちゃんのほかトラ柄になった猫ちゃんなど様々なシャム猫がいます。

本当に同じ猫なの?とびっくりしちゃう変化に「シャムシャム詐欺」なんて呼ぶ人もいます。

私の知っているシャム猫ちゃんも小さい頃は真っ白でしたが今はたぬきのような色合いになっていました。

なぜシャム猫は子猫の時から毛色が変わるのでしょうか?

とても可愛いポイントカラーの色も温度が関係していて、体温の低い場所にポイントカラーが出ると言われています。

また生まれたときは、真っ白の毛色なのは母猫の胎内の温度が暖かかったからです。

シャム猫の毛色の変化は、サイアミーズ遺伝子がもたらす不思議で神秘的な現象なのです。

この色の出方でたぬき化するシャム猫もいるということがわかりました。

とてもかわいいシャム猫のシャムちゃんの子猫の頃の動画です。

かわいすぎます〜♡

大変身!シャム猫カラーチェンジ!なぜ白からグレーに変わるの?

続きを見る

 

シャム猫の寿命やかかりやすい病気って?

シャム猫

シャム猫の寿命とは?

シャム猫の平均寿命は、10~13年と言われています。

猫全体の寿命が14~15年とされていますので、やや短い方だと言えますね。

猫は人間の5~6倍の速さで時間が過ぎていることが分かります。

シャム猫年齢で1歳の時に人間の年齢で18歳に相応し、1歳半のときに20歳に相応します。

いつまでも可愛らしく無邪気なように見えるシャム猫ですが、あっという間に歳を取ってしまいます。

大切な愛猫が寿命を全うできるように、飼い主は健康管理をしっかりしてあげましょう。

シャム猫のかかりやすい病気って?

シャム猫は、病気や怪我には少し注意が必要な猫種です。

しかし、病気の症状や予防方法を理解しておくことで発症のリスクを下げることができます。

ここでは、シャム猫が特に注意した方が良い病気について紹介しています。

  • 慢性腎臓病

腎臓の機能が低下し、体内の毒素を尿として排出できなくなってしまう病気です。

歳を取った猫にとても多いのですが、シャムは遺伝的な要因でかかることもあり、発症率はほかの猫の2倍ともいわれています。

腎臓の機能の3分の2くらいが失われて初めて症状が現れると言い、早期発見の非常に難しい病気です。

現在のところ治療法はなく、投薬と食事療法で進行をおさえることしかできません。

水を沢山飲む、尿が薄くなり量が増える嘔吐などの症状が見られます。

症状が進むと致命的な尿毒症を発症します。

予防のため、塩分の取り過ぎになるので人の食べ物を与えないことと、猫が水を沢山飲めるような工夫をするようにしましょう。

  • 尿石症

体内のミネラル成分が集まって、尿道や腎臓に結晶や結石をつくる病気です。

細菌感染、体質、ミネラルの多い食べ物、水分不足、ストレスなどが原因となります。

頻尿、血尿、尿が出なくなる、排尿時に痛がるなどの症状が見られます。

治療法は、投薬で石を溶かしたり手術で石を摘出します。

  • 眼球振盪

両目のバランスが崩れて、自分の意思とは関係なく目が動いてしまう病気です。

「眼振(がんしん)」とも呼ばれます。

病気が原因で起こる場合と生理的に起こる場合があり、シャムによく見られるといわれています。

先天性のものがほとんどで治療方法もありませんが、生活していく上で大きな問題はありません

 

シャム猫が長生きするにはどうしたらいい?

一般的な猫の寿命に比べると少し寿命が短いシャム猫ですが、少しでも長生きしてもらうためにはどうしたらいいのでしょう。

  • 運動をしっかりさせる

室内飼いの猫はどうしても運動不足になりがちですが、シャム猫はとても好奇心旺盛で活発な猫です。

運動できる環境がなければストレスが溜まってしまいますし肥満になってしまう可能性もあります。

猫じゃらしで遊んであげたり、ねずみのおもちゃやボールを投げて持って来させたり、キャットタワーを設置したりと色々と工夫をしてみましょう。

しっかりと運動することによって、フードも良く食べるようになり、水もたっぷり飲むようになります。

水を飲むことは、慢性腎臓病や尿石症にならないようにするためにもとても大切なことです。

飼い主は、いつもシャム猫がしっかり運動できる環境を作るために、気を配ってあげましょう。

  • 室内飼いを徹底する

外に出る猫より完全な室内飼いの猫の方が、寿命が長いことが分かっています。

交通事故、猫同士のケンカ、ノミ、猫白血病やウィルスなど、外は猫にとって危険なことが沢山あります。

また、シャム猫は好奇心旺盛な性格なので、外に出すと思わぬ怪我をしてしまう可能性もあることでしょう。

★猫の健康幸せとのため、完全な室内飼いをおすすめします★

  • 定期的に健康診断を受ける

シャム猫は眼や腎臓、泌尿器の病気など様々な病気にかかりやすく、これらの病気には初期にはほとんど症状がでなかったり、早期発見が難しい病気も存在します。
猫がいつもと違う様子を見せ始めてから動物病院に行ったけど手遅れだったという悲しいことにならないためにも、1年に1回は必ず健康診断を受けるようにしましょう。

歳を取ったシャム猫の場合は、1年に2回の健康診断をおすすめします。

また、必要なワクチン接種も欠かさないようにしましょう。

シャム猫ミックス
シャム猫ミックスの寿命は何歳?純血のシャム猫と比較してみた!

続きを見る

 

シャム猫徹底解説!大きくなるとたぬきになるってどういうこと?まとめ

シャム猫

シャム猫は懐っこく飼いやすいということがわかりました。

しかし、病気にかかりやすいということもわかりなるべく家に誰かいる環境が必要であることもわかりました。

子猫の時の顔から顔が変わるというシャム猫は成長がとても楽しみでもありますね。

ぜひ、これから猫を飼おうと思っている方はシャム猫を候補に入れてみてはどうでしょうか?

その際はぜひこの記事を参考にしてみて下さい。

最後にまたまたかわいいたぬき化したシャム猫ちゃんをご堪能下さい!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yukie.Ara(@yukie.ujyujyu)がシェアした投稿

シャム猫の血を引くシャムミックスの値段は?12種まとめてご紹介

続きを見る

-シャム猫,