みなさんが子猫を飼い始めてまず思うこと。
そうですよね。可愛い猫ちゃんがそばにいる身としては私もそんな気持ちでいっぱいです。
でも、キャットフードってたくさんあるよね?どんな商品の評判が良いのだろう。
確かにそうですよね。
私もとっても最初は気になりました。
私は一緒に暮らしている彼女と付き合い始めてから、その彼女が実家で飼っている猫にぞっこんになったのがきっかけで色々と猫ちゃんに関することを調べるようになりました。
猫ちゃんの身の回りのお世話をお手伝いするようになって純粋に気になったこと。
毛玉を吐くことがあったり、キャットフードを食べないこともあったのです。
病気でないか心配だったので、動物病院で検査してもらいましたが大きな問題は見つかりません。
そんな疑問が浮かびました。
猫ちゃんが元気でいるために自分も何か力になりたい。
疑問を解消したいと調べていく中で同じように悩んで、猫ちゃんに元気でいてほしいと思う優しい飼い主さんの力にもなりたいと思ったのです。
子猫は生まれてから約1年で大人の体に成長すると言われています。
人間でも成長期には必要な栄養がありますよね。
猫ちゃんも同じなんです。
子猫の時期にどんなキャットフードを食べていたか。
大人の猫になった後の健康にも大きな影響を与えてしまうと言っても過言ではありません。
みなさんの大切な子猫ちゃんにこれからも元気でいてほしい。
それが私の願いでもあります。
ここからおすすめのキャットフードと、選び方のポイントをご紹介します。
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
目次
キャットフードの種類を見てみよう。
現在、ペットショップをはじめ、スーパーやドラッグストア、インターネットショップ各種通販サイトでは、数多くの種類のキャットフードが売られています。
猫ちゃんに合ったキャットフードを選びたいと思っても、何を基準に選べばよいのかと気になりますよね。
まずはこういった疑問を解消していくところから始めてみませんか。
一般的にはキャットフードに含まれる水分量によって
ポイント
ドライタイプ
ウェットタイプ
セミモイストタイプ
の大きく3つに分類されます。
ちなみに私の猫ちゃんのお気に入りはドライタイプです。
職業柄家を空けることが多かったので、ドライタイプを食べることが多かったというのもあると思います。
その中でもサーモンが入っているものの食いつきがとても良くて、見ているだけで幸せな気持ちになります。
以前、ウェットタイプをためしに購入し、食べてもらおうと思ったのですが、全く食べず放置されていました。
こんな抗議をしていたのかもしれないですね。
ドライタイプの特徴
ドライタイプのキャットフードは水分量が少ないため、密閉管理をきちんとすれば長期保存しやすい特徴があります。
栄養バランスが良く、あごを鍛えたり歯石を取り除くことができる点も利点として挙げられます。
ポイント
開封してからは酸化が始まるため、大袋を購入した場合は小分けにして密閉保存するようにしましょう。
ウェットタイプの特徴
ウェットタイプのキャットフードは、一般的に全体の75%が水分でできていると言われています。
魚のにおいや肉の食感が残っているため、食いつきがいいのが特徴です。
味の種類も多く猫ちゃんのお気に入りを探してみるのもいいですね。
ウェットタイプのメリット
・ウェットタイプの食事から水分を補給できる。
・猫ちゃんの好みに合わせて選ぶことができる。
・一食ごとの梱包であるため鮮度が保たれやすい。
ウェットタイプのデメリット
ドライタイプと比べて割高になりやすい。
歯石が付きやすく、食べかすが口臭の原因にもなる。
開封後は長期保存できない。
セミモイストタイプの特徴
セミモイストタイプのキャットフードは、ドライタイプとウェットタイプの中間をイメージしていただくとわかりやすいかもしれません。
水分量が25%から40%程度の、柔らかいものになっています。
食いつきがよく比較的長期保存可能です。
食欲が落ちている猫やドライフードが苦手な猫の場合は検討してみてもいいかもしれないですね。
安全性が高いキャットフードを見極めるためのキーワード
総合栄養食
猫の成長に必要な栄養基準を満たして、新鮮な水と一緒に与えるだけで健康が維持できるように計算して作られているフードのことです。
猫の主食となるものなので基本的にはこれを食べてもらうといいでしょう。
グレインフリー
穀物(米、小麦、トウモロコシ)を原材料に使用していないフードのことです。
猫は肉食動物であるため、穀物を食べると消化不良を起こしやすいと言われています。グレインフリーを選ぶと消化器官への負担を減らすことができます。
また、肥満気味の猫の場合は穀物を控えることでダイエット効果も期待できます。
人口添加物が使われていないか
注意
- 合成着色料(赤色104号、黄色4号など)
- 発色剤(亜硝酸ナトリウム、硝酸カリウムなど)
- 合成香料(グリシリジン・アンモニエートなど)
合成着色料や発色剤の中には石油やタールで、できたものも。
発がん性があるという理由から海外では多くの国で使用を禁止している場合もあります。
人口添加物については諸説あります。
でも、普段から食べるキャットフードに人口添加物がたくさん入っていたらどうしようと不安になってしまうと思います。
猫ちゃんが安心して食事をするためには、無添加のキャットフードを選ぶ方が良いでしょう。
-
猫のカリカリおすすめの市販商品とは?人気ランキング5選!
続きを見る
子猫がご飯を食べないときはどうする?
私の猫ちゃんの話になりますが、子猫のときに2つの大きな環境の変化を与えてしまったことがあります。
「引っ越し」と「ペットホテル」です。
当時、引っ越しをするために、どうしても一時的にお世話をすることができず、ペットホテルに1日だけ預けてお世話をお願いしたことがありました。
預けた翌日はなんだか元気がないように見えたのです。
気になってスタッフさんに聞いてみました。
スタッフさんにはいつもの餌をあげるように預けていたのですが、全く口にしなかったようです。
その後、新しい家に引っ越してから数日間は緊張をしているのか、ほとんど餌を口にしませんでした。
子猫ちゃんがご飯を食べない原因は様々ですが、以下のような原因が挙げられることが多いです。
メモ
- キャットフードそのもの
- 環境の変化などのストレス
- 病気
キャットフードが合っていない場合はそもそも食べないことも考えられます。
また、急に普段食べている餌から変わってしまった場合も一時的に食べないことも。
そういった場合は普段食べているものに少しずつ新しい餌を混ぜてあげる工夫が必要です。
ストレスに起因する場合は、原因を取り除いて落ち着ける場所を確保することが大切です。
私の彼女の猫ちゃんの場合は、とても繊細なため引っ越しをしたときには元々使っていたトイレの猫砂とトイレシートを使うようにしていました。
猫ちゃんのお気に入りのものを使うというのはとても大切だなと思います。
例えば新しく家族として猫を迎えた場合、新しい環境に慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんので、猫が安心できる環境作りに努めましょう。
おすすめのキャットフード3選
カナガンキャットフードチキン
ポイント
子猫からシニアまで全ライフステージ対応
香料・着色料不使用
あなたの猫ちゃんの健康に悪影響を及ぼすような添加物を徹底的に排除した1品。
グレインフリー(穀物不使用)
猫ちゃんは肉食であるため、穀物を上手に消化できません。
過剰摂取は体の調子を崩してしまうこともあり注意が必要。
ですが、カナガンはグレインフリーを実現。
猫ちゃんの健康に配慮してくれています。
お肉・お魚たっぷり60%以上配合
原材料の60%以上がチキンの高たんぱくなレシピを実現。
栄養満点のキャットフードであなたの子猫ちゃんを魅了します。
子猫・シニアが食べやすい粒
モグニャン
ポイント
ヒューマングレードの白身魚たっぷり65%以上配合
グレインフリー
猫ちゃんは肉食であるため、穀物を上手に消化できません。
過剰摂取は体の調子を崩してしまうこともあり注意が必要です。
子猫からシニア猫までオールステージ対応
モグニャンは、厳選された食材と栄養バランスにこだわっています。
子猫からシニア猫まであなたの猫ちゃんの一生に寄り添えます。
カリカリしたおいしい食感をとことん追求
ジャガー
ポイント
チキン・鴨・サーモン・ますがたっぷり使用されている
全猫種、全年齢対応
チキン生肉・鴨生肉をたっぷり使用。
新鮮なチキンと鴨の生肉を贅沢に使用しています。
本来肉食の猫ちゃんが喜ぶ美味しさです。
香料・着色料不使用
グレインフリー
-
猫の餌でおすすめの商品とは?市販の人気ランキングをご紹介!
続きを見る
子猫のキャットフードで評判がいいのはどれ?初心者向けに解説! まとめ
人間が毎日食事をとるように、猫も食事をとります。
そして、その食事は健康に生きていくために大切な時間なのです。
今回、色々なキャットフードを調べていく中で、紹介した商品にかける企業様の思いをたくさん知ることができました。
今後猫ちゃんを家族に迎えいれるときに、キャットフードに迷ったらまたここに戻ってきてください。
子猫をもらうタイミングは様々で、愛護センターから引き取ることもあればペットショップから連れて帰ることもあるでしょう。
子猫たちが安心して暮らしていくためにはこういった知識を飼い主である私たちが責任をもって考えていかなければいけないと思いました。
みなさんの大切な猫との暮らしがこれからも良いものになりますように。