猫の食事の回数って知ってる?実は明確な回数は決まってません!

人は1日3回食事をしていますね。 猫は1日に何回の食事にすればいいんだろう? 

と思った事ありませんか?

そのような疑問にお答えします。

猫の体を作る食事。

これは人も同じですね!

じゃあ回数も人と同じで大丈夫!

いいえ。

体の大きさも違うし、かかりやすい病気も違います。

病気をせず、健康的でいつまでも元気に過ごしてもらうためには1日の回数や食事法、給与量などいくつかのポイントがありますので見ていきましょう。

キャットフードの選び方

1日の回数

食事法

給与量

おやつ

猫草

上記に気を付けてあげれば、愛猫の健康維持が出来てより長く一緒に過ごせますよ。

 

キャットフードの選び方

キャットフードの種類が多くて困ってしまいますね。

私の実家の猫は色々試して食いつきがよかったのを食べさせてます。

基本は栄養不足にならないよう「総合栄養食」「ライフステージ」にあった物を選びましょう!

総合栄養食とは

猫に必要な栄養素がすべてバランスよく含まれているペットフードのこと。

基本は総合栄養食とお水だけで必要な栄養素を摂取できます。

ライフステージとは

動物の一生のこと。

子猫期(〜6ヶ月まで)、若猫期(6ヶ月〜1歳)、成猫期(2歳〜6歳)、シニア期(7歳〜)に分かれています。

成長や加齢に応じて必要な栄養素が変わってくるので年齢に合ったキャットフードを選んであげましょう。

7歳からシニア期になるんですね!知ってましたか?

私は知らなかったです。

10歳ぐらいからシニア期になると思ってました。

実家の猫は7歳と8歳なのでキャットフードを見直さないといけませんよね。

 

1日の回数

1日の給与量を守っていれば食事回数にこだわらなくても大丈夫です。

一回に食べきる子もいれば、ダラダラ食べたい子もいます。

トータルで1日の摂取量を満たしていればOKですよ!

泌尿器の病気にかかりやすいので水分補給をしっかりと!

水分補給として「一般食」のウェットフードをドライフードにトッピングするといいです。

ウェットフードはあくまでおかずに扱いにして下さい。

栄養が偏ったり、食べさせ過ぎて肥満の原因にも。

水分補給の目的として食べさせてるのに愛猫が肥満や病気になってしまったら悲しいですね。

 

食事法

今現在、愛猫にどのように食事を食べさせていますか?

決まった時間にあげてますか?

好きな時に食べれるようにしてますか?

私の実家で飼っている猫は、時間や決まりはなく無くなっていたらその都度足していくという風にあげています。

2つ食事法についてご紹介します!

定時給餌法とは

毎日決まった時間に食事を食べさせること。

メリット:食事の食べてる様子を見ているので食欲の変化があればすぐに気づいてあげれます。

デメリット:決まった時間でない時におねだりされることがあります。

自由採取法とは

愛猫にいつでも食事をすることできること。

メリット:愛猫が自分のペースで合わせて1日に何度も少量ずつ食事ができます。

デメリット:食べ過ぎによる肥満になりやすく、食欲の変化に気付きにくいです。

 

給与量

パッケージに記載されている給与量をしっかり確認しましょう。

体重ごとに記載されていることが多くありますが「現在の体重」ではなく「標準体重」なのです。

愛猫の体重がどのぐらいが理想なのかを踏まえて給与量を確認し、愛猫の体重や体型に合わせて食べさせるといいですね!

年を取ってると皮膚が垂れて、横から見たりゴロンとしてるだけでは分かりにくいです。

体型は上から見て背骨が浮いていないかなどチェックしてみましょう。

 

おやつ

食後の歯みがきおやつがおすすめ!

愛猫に歯みがきをする時って苦労しませんか?

嫌がられてやらせてもらえず大変な思いしますよね。

愛猫もおやつがもらえて喜び、歯の汚れ・歯垢が取れて一石二鳥です。

2つご紹介します。

出典引用元:グリニーズ

小粒タイプで食事感覚で食べさせることができます。

 

1日18粒以上24粒食べさせるとより効果が出やすいですが、愛猫の体型に合わせて食べさせる量を調節して下さい。

出典引用:ライオン商事株式会社

スティックタイプで食べさせやすいです。

ギザギザチューブ形状で歯に食い込みやすく、噛むことで歯垢を除去してくれます。

2つともメリット・デメリットがありますが、愛猫に合ったおやつを選んであげてくださいね!

実家の猫たちにおやつは食べさせてないですが、食べさせることによって歯垢が除去出来て病気の心配が減るなら好きそうなのを食べさせてみようと思います。

 

猫草

どうして猫が草を食べるのか理由ははっきりとわかっていません。

ではなぜ食べるのかというと次のような説があります。

・毛玉を吐きやすくするため

・便秘予防のため

・ただただ好きだから

猫は肉食動物なので食べなくてもいいですが、お部屋の観葉植物を食べてしまうならあげてみてもいいでしょう。

私の実家の猫たちは長毛種なので毛づくろいすると胃の中で溜め込みやすいのかなとあげるべき!と思ってあげてます。

実際に猫草を食べて毛玉と一緒に吐き出してるので、よかったのかなと思ってます!

愛猫が興味があるならあげてみてはどうでしょうか?

 

猫の食事の回数って知ってる?実は明確な回数は決まってません!:まとめ

必ず何回食べさせないとという事はありません。

1日の量や水分、食事法に気を付けて愛猫の性格などを考えてより健康でいつまでも元気に過ごせれる生活スタイルを探してみましょう。

おやつや猫草も興味がありそうでしたら、その子その子に合ったものを食べさせるといいですね。

 

-キャットフード, 回数, 食事