スーパーやホームセンター、もちろんペットショップにも。
いろんな味や固さ、○○歳からの~や毛並みを艶やかになど。
買い物に行くと本当にいろんな種類のキャットフードが売られていますよね。
飼い主としてはうちの子にとってベストなものを...。と思うのですが、こんなにたくさんの種類があったらどれがいいのかわからない。
この記事では、あなたの大切な家族の一員である猫ちゃんのオンリーワンを見つけるお手伝いをさせて頂きたいと思います。
愛猫にとって本当に良いキャットフードとはどういうものか一緒に見ていきましょう。
目次
日本のペットフードの現状
「本当に良いキャットフード」をより良く知ってもらうためにまずは日本のペットフードの現状から見ていきましょう。
人間用の食品は「食品安全基本法」や「食品衛生法」などの法律で安全が守られています。
では、キャットフードに関しても安全性を保証する法律はあるのでしょうか。
安全なキャットフードを選んであげたい飼い主としては保証された安全性はもっとも気になるところ。
なのでちょっと眠くなってしまうかもしれませんが、少し固いお話からさせて頂きますね。
頑張って付いて来てください(笑)
キャットフードに関する日本の法律
日本では最近までキャットフードを規制する法律がありませんでした。
そのため、猫の健康に害を及ぼす物がどんなに入っていたとしても認可されていました。
ですが、2007年アメリカでペットフードに有害な物質が混入し、たくさんのペットが死亡しました。
この事件をきっかけに日本でも2009年「愛玩動物用飼料の安全性の確保に関する法律(通称:ペットフード安全法)」が施行されました。
ペットフード安全法では国が「製造基準」「表示基準」「成分規格」を設定し、有害な物質を含むペットフードの製造や輸入・販売を禁止しています。
と思ったでしょ。
ごめんなさい。もう少し怖い話が続きます。
日本は欧米に比べるとペットとの歴史が浅く、法律的に言えばペットは「モノ」として扱われています。
ペットの虐待、家の前や道路に段ボールに入れて捨てられていた...。
などのニュースを少なくない頻度で耳にするたびに「どうしてそんな事ができるのだろうか。自分が同じ事をされたら...。とは考えられないのだろうか。」
と悔しくて悲しいどうしようもない気持ちになってしまいます。
ヨーロッパでは以前から動物の権利が尊重されていて、猫が幸せに暮らすための法整備が進んでいます。
一日でも早く全てのペットが幸せに暮らせるような法整備を日本も進めてほしいと強く強く願うばかりです。
ペットの法整備が十分とは言えない日本の「ペットフード安全法」では原材料の全表示を定めています。
ですが原料の「原産国」までは表示されません。
また一部の添加物に関しても上限値が設定されているものの、完全に禁止されているわけではありません。
「肉類」「副産物」「ミートミール」など記載が曖昧なものは、毛やくちばしなどの肉以外の部位も含まれていることがあります。
法律が施行されたとは言え、日本はペットフードに関しては意外とルーズなのが現状です。
市販で売られているキャットフード
では実際に販売されているキャットフードはどうなのでしょうか。
こちらの現状も見ていきましょう。
市販のキャットフードは私たち人間が見てもマグロやカツオ、舌平目、白身魚、サーモンなどの魚類。
ズワイガニやほたて、和牛肉など美味しそうなものばかり。
愛猫はどの味が喜ぶだろう。肉と魚だとどちらが好きかな。
選ぶ私たちも楽しくなってしまいます。
味だけでなく、肥満用や尿路結石用、高齢猫用など体調別のものもあって至れり尽くせり。
では。箱の裏の成分表をちゃんと見てみて下さい。
そのキャットフードの原材料の一番最初に書いてあるものは何ですか。
とうもろこしや小麦ではありませんか?
原材料はその食品の含有量の多い順番に書かれています。
穀物は腹持ちが良くて安価なうえに、かさ増しが出来るので良く使われる原材料です。
猫は本来、狩猟動物でタンパク質がメイン。
ネズミや小動物をそのまま食べるので少量の炭水化物も必要ですが、穀物などは本来食べないので消化しにくいのです。
穀物を消化するのが苦手なのに毎日与え続けると消化不良で軟便になったり、アレルギーを発症したりする可能性が高まります。
その他にはミートミールや肉類などの曖昧な表記の肉らしきものや食いつきを良くするための香料、日持ちの良さを追求するための保存料などの添加物。
これらは書かれていませんか。
多くの添加物を毎日の食事で摂取していると「体調不良」「発がん」「アレルギー」「涙やけ・目やに」「免疫力低下」「皮膚トラブル」「下痢・軟便」。
不快な様々な症状を引き起こす可能性があります。
家族の一員であるペットには一日でも長く健康で長生きしてほしい。
ペットを飼っている全飼い主さんの最も切なる願いなのではないでしょうか。
我が家には13歳のおばあちゃん猫が一匹います。
彼女は生後1ヶ月ちょっとで知り合いから譲り受け、わが家の家族の一員になりました。
キジトラ猫で、猫界では絶対に美人だともてはやされるだろうな(飼い主の親バカ目線ではありませんよ)と思うくらい器量が良い。
性格は半端なく気が強いですが。
そんな彼女は4歳の時に交通事故に遭い、下半身不随となってしまいます。
下半身の神経がないので自分で排泄が出来ないため朝晩の2回、膀胱や腸を圧迫して排泄してあげます。
8歳の時に足の膝あたりをマムシに嚙まれて以降、膝からすねにかけて皮膚がズルっと剝けてしまい常に肉が見えている状態。
以降、傷の手当を排泄をさせてあげるタイミングで朝晩の2回行います。
人間でいえば24時間ずっとひりひりとした痛みがある状態なのですが、彼女には下半身に神経がないのでそれが救いでもあります。
13歳の今は緑内障になってしまい朝晩の2回、目薬をさしています。
普通の健康な猫とは違い、彼女のお世話は手がかかります。
それでもやはり家族の一員として一日でも長く健康に!という想いは変わりません。
健康な猫以上に幸せに健康で長生きしてほしいとお世話をしながら強く強く思います。
私だけでなく、自分のうちの子がたとえどんなに手がかかろうと一日でも長く健康に...。
と思うならば人間がそうであるように「食」が重要なのは言うまでもありません。
この子にとって本当に良いキャットフードを与えてあげたい。
人間にとって都合のいいものではなく、猫の健康のことを第一に考えられたキャットフード。
そんなキャットフードって一体なに?どういうキャットフードのこと?
次からは猫のことを考えた本当に良いキャットフードとはどういうものかみていきましょう。
猫にとって本当に良いキャットフードとは
では猫にとって本当に良いキャットフードとは一体どういうものなのでしょうか。
答えは...。
愛猫と相談しましょう。
えっ⁉どういうこと?本当に良いキャットフードを教えてくれるのでは?
なんか肩透かしを食らったような気分にさせてしまってごめんなさい。
でもこれは事実です。
猫にとって穀物は消化出来ないので与えたらダメ。と言う話は良く聞きます。
猫は狩猟動物だからタンパク質がメインなのでタンパク質の多いキャットフードをあげましょう。と言う話も良く聞きます。
この記事でも猫は穀物などは本来食べないので消化しにくいとか、猫はタンパク質がメインだとお伝えしました。
でもこれは100%真実ではありません。
最近ではグレインフリーのキャットフードも見かけるようになりました。
ですが穀物不使用のキャットフードが全ての猫ちゃんにとって最適かというとそうではないのです。
グレインフリーのキャットフードを与えてはいけない猫ちゃんもいます。
体の機能の衰える高齢期の猫ちゃんには内臓の負担を考えて、消化吸収の良い穀物の入ったフードを与えることもあります。
私たち人間も穀物をそのままでは消化出来ず、火を加えることにより穀物を食べる事が出来ます。
猫の場合も糊化したでんぷんなら消化する能力があります。
キャットフードに使用されている穀物は消化出来るように加熱調理されています。
また、腎臓病になってしまった猫ちゃんには多くのタンパク質を含むキャットフードは与えません。
なぜなら、タンパク質の多いフードは老廃物を増やしてしまい腎臓の負担を大きくしてしまうからです。
ちょっと考えてみてください。
ダイエットが成功した人のやり方を真似しても自分は瘦せなかった。
もしくは食事健康法を実践して健康になった人と同じ食事をしたのに自分にはちっとも効果がない。
などの経験をしたことはありませんか?
それは一人一人違うからです。
体格や年齢、身体や内臓の状態、生活習慣...。
みんな違います。
なのでそれぞれに合うダイエット法や健康法でないと効果がでないのです。
それは猫だって同じです。
本当に良いキャットフードは体調や病気、体質、生活習慣によってそれぞれ違うのです。
ここまでをまとめると
安全な原材料と品質のいい食材が使われているか
人工添加物が入っていないか
中に含まれている成分が愛猫に合っているか
アレルギーの原因となる食材が入っていないか
体質や体調に合っているか
キャットフードを選ぶときに最も大切な事は、愛猫の健康を維持できるフードを選ぶこと。
愛猫と相談しながらオンリーワンを見つけてあげてください。
オンリーワンを見つけよう
とは言え、世の中に無数にあるキャットフードの中からオンリーワンを見つけるのは大変ですよね。
フード選びの参考になる動画を見つけましたので、まずはこちらをご覧ください。
こちらも参考にしてみてください。
フードを消去法で選ぶ時に使えるので覚えておくと良いと思います。
この方法でフードを選ぶと候補はかなり絞られてくると思います。
ある程度はオンリーワンが絞れてきましたか。
この他にもフードを選ぶ際に参考にしてほしい情報がありますので共有しますね。
フード選びのポイント
健康な若い猫ならば、良質な原材料で作られている総合栄養食を選ぶ
ペットやフードに関しての法律が厳しいので安全性を第一に考え製造されている、海外産のフードを選ぶ
定期的に動物病院で健康診断をし、愛猫の体調を把握しておく
いかがでしょうか。
フード選びのお悩みの「オンリーワンを見つける」お手伝いは出来たでしょうか。
愛猫の健康と幸せを考えるといろんな思いや選択肢が出てきてしまい、頭を悩ませるところですよね。
でも愛猫のことを一番よく知っているのは飼い主であるアナタです。
愛猫のことを一番よく知っているからこそ!自信を持ってオンリーワンを選んであげてください。
あなたに選ばれたそのフードは「あなたの愛猫にとって本当に良いキャットフード」です!
最後に。私がうちの子のために選んだ本当に良いキャットフードと選んだ過程をお話させて頂きます。
少しでも参考になれば嬉しいです。
うちの子のオンリーワン見つけた!
うちの子は前項でお話した、下半身不随で足のケガがなかなか治らない緑内障の13歳のおばあちゃん猫です。
下半身不随で...。なんて聞くとお世話が大変そうとか、足も悪いから動けないのかなと思われるかもしれませんが彼女は元気です!
移動は前足だけで後ろ足を引きずっていますが、興味のあるものを見つけた時の早いこと!
ドリフトのような華麗なターンだってしちゃいます(笑)
ただ後ろ足は全く動かないので猫なら必ず出来るし、これで運動やストレス解消をしていると言われる「ジャンプ」が出来ません。
そんな彼女は年一回の予防注射の時、ついでに血液検査をしてもらいます。
検査をしてもらう理由は、普通の猫と違うから。
排泄も人間の手で圧迫するものだし、上下運動が出来ないから運動不足やストレスを溜めている可能性もある?
そんなことを考えての何かしらの早期発見のためなのです。
昨年までは異常なし!と言われていたのですが、今年の検査結果はなんとタンパク質不足と貧血...。
これまでは「おさかな味のクリーム」がかかった市販のフードをあげていたのですが、検査結果を参考にフードの見直しをしました。
彼女はもともと食が細いので、より栄養価の高いフードを探しました。
安全性ではペットに関する法律の厳しい海外製のもの
老猫だけど腎臓は今のところ健康なので、タンパク質がしっかりと取れるもの(タンパク質不足なので)
タンパク質だけでなく、そのフードだけでその他の栄養もしっかりと取れること
食が細いので少しでも食いつきの良いもの
を条件に探した結果、「カナガンキャットフードチキン」に決定!
うちの子は魚より肉の方が好きらしいのと安心安全性の高さが決め手でした。
新しいキャットフードは果たしてうちの子のオンリーワンか?
フード探しの4つの条件は満たしていて、美味しそうに食べてくれているので今はこのフードで良かったと思っています。
この先...。彼女も年齢を重ねていき、体調やいろんなものが変化していくでしょう。
その時はまた、彼女と相談しながらその都度オンリーワン探しをしようと思います。
そのためにも飼い主として、彼女の体調の変化を見過ごすことのないようにしないといけないなと強く思います。
今回、フードを見直す大きなきっかけとなったのは血液検査の結果だったので、猫も年一回は健康診断が出来るといいと思います。
本当に良いキャットフードを見つけるために一番オススメの方法かも!
うちの子のオンリーワンになった「カナガンキャットフードチキン」に興味を持たれた方はぜひこちらを覗いてみてください。
あなたのうちの子のオンリーワンになれるかも?です。
その他にも愛猫のオンリーワンフード探しの参考になりそうな記事もあるのでこちらもぜひ参考にしてみてください。
合わせて読みたい
本当に良いキャットフードってなんだかわかる?答えは意外かも⁉:まとめ
本当に良いキャットフードってなに?と問われて「グレインフリー」「高たんぱく」「無添加・無着色」...。
などを皆さん思い浮かべたのではないでしょうか。
もちろん、それは猫ちゃんの健康を考える上でとても重要です。
「本当に良い キャットフード」と検索すると上位に高品質のキャットフードや市販のキャットフードが出てきます。
でも「本当に良い」の前に「愛猫にとって」という言葉を入れたら、検索結果とは違う角度から見た本当に良いキャットフードがわかるかもしれない。
この記事はそんな視点から書かせていただきました。
一匹として同じ猫ちゃんがいないように、本当に良いキャットフードも猫ちゃんの数だけあるはず。
そのフードはいつも一緒にいて愛猫のことを一番よく知っている飼い主さんしかわからないし、選んであげられない。
一匹でも多くの猫ちゃんの健康で長生きのお手伝いが出来たなら、猫をこよなく愛する者としてとても嬉しく思います。
あなたの大切な猫ちゃんのオンリーワンが見つかりますように。
おまけ
「本当に良い キャットフード」で検索すると出てくる検索結果の「高品質なキャットフード」。
こちらの検索結果が気になる方に読んでみて欲しい記事を載せておきますね。