猫を飼いたいという人、今増えているのではないでしょうか。
愛らしい顔と鳴き声、ツンデレな性格で私たちを魅了してしまう猫ちゃん。
ペットショップで見かけてもつい足を止めてしまうという方もいらっしゃいますよね。
実際飼おうとするとどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
猫を飼ったことがない、初めてでよくわからないという方にもわかりやすく猫を飼うときにかかるお金事情を詳しくお教えします。
目次
準備と初期費用について
猫が来る前の準備が肝心です。
どんなものを準備しておけばいいのでしょうか、一体いくらかかるのでしょうか。
詳しくお教えします。
猫が来る前に準備するもの
- キャットフード
キャットフードはこれから毎日愛猫に与えるものです。
常備しておきましょう。
キャットフードは500円のものから5000円以上するものまであります。
総合栄養食と書いてあるものを選びましょう。
あらかじめ猫が以前食べていたものをペットショップやブリーダーさんに聞いておいて同じもの与えます。
環境の変化や食べ物の変化に適応することが苦手な子が多いです。
また穀物や香料、添加物が入っていないものがおすすめです。
- 食器
エサを入れるボウルと水を入れるボウルを用意します。
猫が口を持っていきやすい高さのものを選ぶとストレスなくエサを食べてくれますよ。
またこぼれたり傾いたりしないように重さのあるものや固定器具がついているタイプのものがおすすめです。
猫用食器は1500円程度で購入できます。
- ブラシ
猫はかなりの綺麗好きです。
猫は自分で毛づくろいをして身だしなみを整えるほどに毛並みを大切にしています。
飼い主は猫の毛をしっかりブラッシングしてあげる役割があるんです。
とくに長毛種の猫は毎日ブラッシングをする必要があります。
ブラシは約1000円から購入できます。
ブラッシングで猫ちゃんとの距離が縮まること間違いなし。
- トイレ本体+猫砂
トイレ本体は1000~3000円程度でスタンダードなものが購入できます。
トイレ本体は四角いオープンタイプのものがよく見られますが、最近では天井付きのものや自動で片付けてくれるものまで種類が豊富にあります。
その中でも変わらず使いやすいものの特徴は猫が出入りしやすく、高さがあり猫砂をたっぷり入れられるものです。
猫砂は1000円前後でホームセンターなどに売られています。
猫砂は猫にも安全の無添加のもの、特に自然の砂に近いものを猫は好みます。
消臭効果が強いものだと気になるにおいをおさえてくれます。
先ほどもお話ししたように猫は綺麗好きなんです。
猫がトイレを済ませたらささっと片付けます。
猫ちゃんによってはトイレがちゃんと清潔になっているかチェックするみたいです。
気が抜けないですね(笑)
- 爪とぎ
爪とぎは猫の習性ですのでどんなにしつけようとしてもやめさせることはできません。
そこで小さいうちに「爪とぎはココでするんだよ」と爪とぎの場所を教えてあげると床や壁、家具がボロボロになんてことは防げるかもしれません。
100%防げるとは言えないのですが効果的な方法ではあります。
賃貸に住まれている方は部屋に傷がつかないような工夫が最重要ポイントになりますね。
最近では爪とぎとベッドが融合したグッズが話題を呼んでいます。
<strong>*おすすめアイテム*</strong>
もうはみださない!ぽっちゃり猫ちゃんも大きな猫ちゃんもゆったりくつろげる爪とぎベッド
耐久性バッチリで一般的な爪とぎより長持ち、無添加素材に猫ちゃんも安心
- キャリーバッグ
キャリーバッグは家に猫を連れて帰るときはもちろん、病院へ移動するときや外出の際は絶対に必要なものです。
前からと上からどちらも開くタイプが使いやすいですよ。
平均価格は約8000円です。
万が一災害で猫を連れて避難しなければならないときはキャリーバッグに猫を入れておかなければなりません。
緊急時の時にスムーズに対応するために普段からキャリーバッグに入れる練習をしておくことが大切になりますね。
初期費用
ここまで準備するものをご紹介しましたが、大まかな予算をまとめてみました。
準備するものと予算
準備するもの | 予算 |
キャットフード | 500~5000円 |
食器代 | 1500円 |
ブラシ | 1000円 |
トイレ本体/猫砂 | 1000~3000円/1000円前後 |
爪とぎ | 1000~2000円 |
キャリーバッグ | 8000円 |
合計 | 約18000円 |
あくまでこれらは必要最低限のものでこのほかにも猫との生活に必要なアイテムを揃えようとするとさらにお金がかかります。
また猫を家に迎えてすぐはワクチン接種や、子猫の場合ですと去勢・避妊手術を行う必要があるんです。
初期の医療費内訳
施術 | 費用 |
3種混合ワクチン | 5000円 |
去勢手術(オス) | 15000~20000円 |
避妊手術(メス) | 25000~30000円 |
かなり高額ですね、、、。
また肝心な猫1匹の平均価格はどれくらいなのでしょうか。
猫の種類や血統、中には親がサーカスやショーで活躍しているかでも価値が変わるのです。
猫を譲り受ける場所はさまざまです。
ペットショップやブリーダー、知り合いの猫が産んだ子供を引き取ったり捨て猫や里親制度をつかったりと手段によってお金がかかるか否かも違います。
里親制度を利用したり、捨て猫を拾ったりすればお金がかからなくてお得じゃんなんておもっていませんか?
里親制度や捨て猫は猫を引き取るときはお金がかからなくとも、病院での診察や必要がある場合は治療を受けなければなりません。
また訳アリの猫ちゃんもいますし、そもそも希望の猫をさがすのに里親募集のサイトでは見つけにくいでしょう。
目安として猫を飼うときには最低で5万円、血統書付きで数十万円かかると思いましょう。
ペットショップでは10万円~20万円が平均になりますよ。
これまでのかかるであろう費用を合算すると初期費用はおよそ25万円です。
1か月にどのくらいかかるの
はじめに準備するものと大まかな初期費用は十分わかりましたね。
では次にこれから猫と暮らす中で猫のお世話には1か月に一体いくらかかるのでしょうか。
食費
2010年のソニー損保の「愛犬・愛猫の食事に関する調査」によるとペットにかかる1ヶ月の食費平均は4277円という結果が出ています。
面白いことにペットフードを選ぶ基準は犬の場合圧倒的に価格の割合が高いのです。
一方で猫は価格を少し上回って、ペットの好きな味を選ぶ基準にしている人の割合が多いという結果が出ていました。
猫は味のこだわりが強い子が多いということがよくわかりますね。
キャットフードのほかに、おやつやサプリメントを購入する家庭も多いのではないでしょうか。
<strong>*おすすめキャットフード*</strong>
>>無添加グレインフリープレミアムキャットフード★【GRANDS(グランツ)】チキン&サーモン全年齢用
チキンとサーモンのダブルでおいしさと栄養が抜群!
穀物、人工添加物不使用で安心安全
仔猫から老猫まで全年齢で食べ続けられる
医療費
2015年の家庭飼育動物(犬・猫)の飼育者意識調査によれば、1ヶ月に動物病院にかける費用は猫で平均6991円でした。
動物病院の利用頻度の項目では猫は年平均6.9回、13才以上になると高頻度になるようです。
しょっちゅう病院に行くことはあまりないと思いますが、万が一病院で治療や手術が必要な時高額の費用がいることも考えられるでしょう。
その他生活費
食費、医療費以外にもトリミング代やペットホテル代、おもちゃやキャットタワー、洋服など猫の暮らしを充実させようとすると諸々お金がかかります。
食費、医療費、その他生活費を合わせると一ヶ月にかかる費用は約12268円でした。
猫の一生涯にかかるお金は総額いくらなの
これから長く時間をともにする猫の一生涯は長いようであっという間です。
猫との生活に悔いが内容に全力で可愛がりたいですよね。
一方で、猫1匹の生涯費用は一体いくらになるんでしょうか。
平均寿命と生涯経費
猫の平均寿命は12〜18年と言われており、特に室内飼いの猫は外飼いに比べ2.5年ほど寿命が長いとされています。
医療の進歩とともに人間と同じようにペットも長寿化が進むにつれてこれまでよりも猫の一生涯にかかる費用は増加の傾向にあるといえます。
令和3年に行われた一般社団法人ペットフード協会による全国犬猫飼育実態調査によると、室内飼いの猫は2019年から2021年までの間で平均寿命が0.27歳伸びていることがわかります。
それに伴い、生涯必要経費も2019年は1,391,199円、2021年には1,688,932円とわずか2年の間で297733円も増加しています。
ここ数年の結果から猫の生涯費用は平均約1,450,000円もかかると判明しました。
かなりの額に驚きますよね。
猫を気軽に飼いたいと思ってもお金や時間を費やすことがしっかり理解できていないと後悔してしまうかもしれません。
新しい家族が増えるということです。
猫を顔か悩んでいるそこの貴方。
慎重に考え、家族と相談してこれから猫をお世話できるのかもう一度考え直しても遅くはありません。
その上で覚悟が決まれば猫との充実した暮らしを思う存分楽しんでください。
あなたのペットライフ応援していますよ。
猫を初めて飼うのにいくらいるの?初期費用から生涯費用までチェック:まとめ
今回のまとめ
- 初期費用はおよそ25万円
- 一ヶ月にかかる費用は約12268円
- 生涯費用は約1,450,000円
最後に初めて猫を飼う人の参考になる記事を他にもご紹介
-
猫を初めて飼うんだけど何を準備したらいいの?必須アイテムをご紹介
続きを見る
-
子猫が初めて家に来る!迎えてすぐのしつけと準備のポイントを解説
続きを見る
-
猫を初めて飼う人にピッタリな猫の種類とは?特徴と飼育法をご紹介!
続きを見る